dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レッチリのscar tissueという曲名は和訳に直すと何と言うのでしょうか?好きな曲なので日本語に訳そうと思った所いきなり、壁にぶち当たってしまいました。

A 回答 (3件)

scar=傷 tissue=組織


傷ができると、出血してかさぶたがになりますね。かさぶたの下では傷口を埋めるために、元々あった肉っぽい組織と違った筋っぽい組織が増殖します。大きい怪我の後にケロイドになったり、引きつれた感じになるのは筋っぽい組織に置き換わったからです。これが瘢痕組織。
意訳すれば傷跡ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そう言う意味ですか。やっぱり英語は奥が深いですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 23:31

scar tissue 【医】瘢痕(はんこん)組織.



引用元:goo辞書 三省堂提供「EXCEED 英和辞典」より
    • good
    • 0

こんにちわ!


自分もレッチリ大好きです!
新しいアルバムをレコーディングしているみたいで、期待大です!
ってそんなことはどうでもいいんですが、「scar tissue」は傷跡って言う意味らしいです。
なんとなく切ないメロディーに合いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。
素早い回答ありがとうございます。
自分もおそらく、心の傷とかと思っていたんですが検索サイトで調べたら瘢痕組織なんて言葉が出てきたので意味が分からず迷っていました。それにしても新作がまちどおしいですね。

お礼日時:2005/05/07 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!