
理不尽なクビをしてきた会社に復讐する方法を教えてください。
4年続けてたバイト先から来月でクビだと言われました。
ただ今まで受けてきた仕打ちを考えるとこのまま辞めさせられるのは納得できません。
何か仕返しはできませんか?
毎年3月に1年おきに契約更新をしているのですが今回は私だけ契約書を渡されていませんでした。
既に2年くらい前から責任者から嫌われていて、クビにすると言われたり退職して結構ですなど文面が送られてきたりしてました。
作業量も他の人だったら1人で終わり切らない量をずっとやらされていて休みたい日も私だけほとんど休ませてもらえませんでした。
他にも私だけミスした所を写真に撮られて事務所に張り出されたり色々ありました。
それでも好きな人がそのバイト先にいるので今まで耐えて頑張ってきました。
ですが今日課長が来てて、辛そうな悲しそうな表情で「今回は契約の更新はなしになりました。責任者さんにも話してみたんだけどダメだって言っててね、注意したところを直さないなどあるようで○○さん(朝の副責任者の人でこの4年間で数回しか会ったことがない)とも話し合って更新はしないことにしました。今まで4年間も長く働き続けてくれてありがとうございました」と言われました。
注意したところを直さないというのは責任者が私のことを「反抗的な態度をとる、言うことを聞かない」と言ってきてたところだと思います。
私は反抗的な態度は取ってなくて自分の意見を言っているだけなのですがそれを責任者は自分に反抗的な態度をとっていると思ってるみたいです。
言うこともちゃんと聞いていて指示されたことは全てやってます。
私からすると責任者が私を辞めさせたくて言いがかりをつけ続けてるように思います。
先々週、限界になってしまったのでついに当日欠勤をしてしまいました。
その時の返事も「本気で言っていいと思ってます?」みたいな感じで高圧的でした。
課長にも今までのこととそのことをメールで送ったのですが無視されました。
その時点でもうこんな酷い所は辞めようと思ってしまいました。
そして先週に入って急に責任者が全く話しかけてこなくなって業務量もまともな量になりました。
課長が何か言ってくれたのかなと安心していたら今日のこのクビ通告です。
あまりに酷くないですか?
責任者から去年くらいに退職届を無理矢理書かせられそうになったときも「僕に嫌われた人はみんな辞めてますからね」と言ってました。
退職届をその場で書かせようと詰め続けるのはパワハラですよね?
今までも責任者からパワハラっぽいのを受けたり揉めたりして辞めた人たちも私の知る限り2人はいます。
実際はもっといるかもしれません。
課長は責任者より立場が上なのになぜ責任者の言いなりなのでしょうか?
不思議でしょうがないです。
クビ通告されたときも「責任者がダメだっていうから」みたいなことを言ってましたがどこの会社もこんなものなのでしょうか?
確か三年くらい前に当日課長だった人が部長になり、今の課長はどっかから来ました。
課長が変わってから責任者のやりたい放題になってきた気がします。
とりあえずこのまま私が大人しく辞めるのは納得いかないので何かできることがあれば教えてほしいです。
元課長だった今の部長にもメールを送ることは可能ですが課長みたいに無視して揉み消してしまうのではないかと思って送れていません。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
SNSで取り上げたらいいですよ。
また労働監督基準所に報告すればよいです。しかしまぁー、その課長も低度が低いですね。責任者だけからの話しを鵜呑みにしてね。
話しと云うものは、双方から話しを聞くのが常識です。
片方からの話しでは、でたらめを言われているのも考えられます。課長というぐらいの人なら
それぐらいはわからないのでしょうかね?。アホな課長ですよ、はっきり言うて。
就業規則で社内のことはSNSに上げてはいけないことになっているのでできません。
大阪王将のナメクジの人も正しいことを言ってても結局それで逮捕されてしまっていますよね。
課長は2〜3年前に課長になったばかりで分からないことも責任者に聞いてるような頼りない人だったので部下の責任者の言いなりもしょうがないと思います。
課長曰く、副責任者の人とも話し合って決めたと言っていたんですが副責任者は今までも数回しか会ったことがないため責任者からの話を聞いて判断しているとしか思えません。
責任者は副責任者や課長を味方につけていて私の味方はパートのおばさん2人くらいしかいないので歯が立ちません。
確かにあなたの言うとおり双方の話を聞いて判断すべきなので私からの話も聞いて判断すべきですよね。
味方側の意見だけ聞いて決めるなんてありえないです。
課長より上の部長にメールを送って相談しようかと思うのですがそれより弁護士に相談した方がいいですかね?
部長は以前課長だった人で入社の面接の時もその人がしました。
当時は「何かトラブルなどがあったらメールしてください」と言ってくれたのですがその後部長に昇格してしまったので相談は結局一度もしたことがありません。
ただ今の頼りない言いなりの課長よりはもしかしたらマシな対応をしてくれるんじゃないかなって僅かに期待はしています。
課長も責任者と副責任者と話し合ったとは言っていましたが部長に話したとは言っていませんでした。(おそらくバイトの人事権は課長にあって部長は関係ないため)
あと私の味方のパートのおばさんも以前何かトラブルがあった時に部長にメールを送って対処してもらえたみたいです。
でも今回のことで部長が100%対応してくれるかは分からないですし課長みたいに無視して揉み消す可能性もあるので弁護士を使ったほうがいいか迷ってます。
No.12
- 回答日時:
理不尽な事をする人、一定数居ます。
私もね、今迄、理不尽にされた事が多々ありましたよ。
でも、一度、そうなると改善されない。
今迄は、首になる前に、諸事情で辞めていましたが。
今の仕事では、遠回しに首にしたいみたいな事を言われているけど、ムカつくし、留まっています。
証拠をもないし。
ある人は『皆んな困ってる』と言うんだけど、皆んなって誰?
まぁ言ってないけど、どうせ○○○さんと○○○さんだよ!って思っています。
そうやって、精神的に追い込んできます。
とりあえず、もう少し頑張るけど、次の仕事を探していくつもり。
で、そっちが落ち着く頃に、辞めてやります。
あなたは、もうクビ宣告されてしまったけど、もう次に切り替えた方が良いと思いますよ。
そういうエネルギーを良い事に使う。
そういうアホな奴の為に、エネルギー使うのは勿体無い。
そいつはいつかシッペ返しがきますよ、絶対!!!!
私のバイト先も以前から一部の意地悪な人たちが私のことを「手伝わない」とでっあげ責任者に言いつけていました。
こっちは手伝っていたのに手伝わないのはそっちでしょ!って感じです。
そういう感じの他人の揚げ足取りをするような嫌な人たちが居残り続けてまともな人は数ヶ月で辞めていくような職場でした。
元からそんな感じの所だったんですが私は初めてのバイト先だったので長く耐え続けてしまいました。
結局バイトは社員に嫌われたら徹底的に辞めるまで追い込まれて簡単にクビを切られて理不尽なので今後は正社員として就職しようかと思いました。
ただ正社員だと勤務時間が長いのがネックです…
またバイトで働いたとしてまた似たような理不尽な目に遭うのも嫌ですし迷います。
バイトは敷居が低い分レベルの低い人が集まりやすいと思いますし。
No.11
- 回答日時:
>慰謝料が欲しいのでさっき弁護士に無料相談のメールを送ってみました。
私は弁護士さんに労働問題の相談をしたことがありますが、質問を拝見する限り会社には何一つ落ち度がないので、慰謝料は難しいと思います。
No.9
- 回答日時:
プロ野球選手だったら自由契約って事ですから。
文句言ったって仕方ねえなあ、戦力外通告ですから。復讐って言い方はまずいよ、不服なら然るべき手続をしてやるっきゃないです。それが世の中のルームですから。労基署なり人権委員会なり裁判所等訴えてくださいなあ。No.7
- 回答日時:
理不尽なクビをしてきた会社に
復讐する方法を教えてください。
↑
クビなんて、簡単に出来ませんヨ。
(労働契約法16条)
それはバイトでも同じです。
正社員よりは、クビにしやすい、という
だけです。
労基署で相談するか、提訴するか
労働調停するか。
こういう問題は、労働者がほとんど
勝ちます。
そんで、賃金6ヶ月分ぐらいを
賠償金としてもらうのが相場です。
弁護士を通すと、費用がかなり
かかりますので
まずは労基署と相談しましょう。
ワタシの嫁さんも、パートですが賃金6ヶ月分を
せしめました。
No.6
- 回答日時:
>でも私だけが契約更新の紙をもらえなかったので私だけがクビです。
そういうことも普通にあると思います。
>昔、そこで正社員になりたい話はしたんですが責任者からダメだと言われてしまいました。
>もうこの時点で辞めておけばよかったですよね。
正社員になりたかったのなら、早めに見切りをつけた方がよかったかもしれません。
いい機会になったと気持ちを切り替えて、今後は就活に本腰を入れては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 大きな業務をやろうとせず、出張対応業務ばかりを必死でやろうとする上司をどうにかしたいです 4 2023/08/29 10:26
- 会社・職場 希望日に有給も取れない、シフトも減らさせてくれないのってブラックバイトですよね? この前ライブに行き 7 2024/02/06 01:56
- 会社・職場 私は1年2ヶ月間店長だと思い仕事して来ました。 しかし、今日会社の組織図をひょんな事から見てしまい、 4 2022/09/12 23:30
- アルバイト・パート 近頃本当にバイトが辛いです。吐き出させてください。 飲食店でアルバイトをして勤続3年ほどになる大学生 3 2022/11/18 19:16
- 会社・職場 上層部が親族ばかりな会社 3 2022/09/19 18:50
- 会社・職場 担当から外されるってことは、組織が認定したってことでしょうか? 1 2022/11/12 23:44
- 会社・職場 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目(前職は高卒電気工事8年) 今の会社は15人程(その内仕事 3 2023/05/08 23:22
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が会社を辞めてもいい状況にあるかどうか分かりません。 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目 2 2023/05/08 00:19
- 会社・職場 自分が会社を辞めてもいい状況にあるかどうか分かりません。 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目 7 2023/05/08 00:27
- その他(悩み相談・人生相談) 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目(前職は高卒電気工事8年) 今の会社は15人程(その内仕事 3 2023/05/09 06:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
企業が最も避けたい社員からの復讐内容は?
その他(法律)
-
解雇したいが報復が怖い。対応策は?
その他(法律)
-
派遣先の上司に、仕返しをしようと考えています。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
会社をクビになり行き詰ってます。
退職・失業・リストラ
-
5
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
6
勢いでの退職死ぬほど後悔
退職・失業・リストラ
-
7
合法的に上司に復讐したいのですが
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
私をいじめてた元同僚に復讐したい!
いじめ・人間関係
-
9
解雇された時のお礼について
子供・未成年
-
10
私は今入社1年4ヶ月ですが急に1年経ったら先輩に見捨てられました。ただ仕事ができないと言うだけででき
会社・職場
-
11
バイトなどで上司に仕返ししたことありますか? ある小さい飲食店でバイトしてますが、 店長がまた職人気
アルバイト・パート
-
12
店長に仕返ししました パワハラ、嫌み、罵倒にうんざり 店長主催の飲み会を勝手にキャンセルして自分はば
会社・職場
-
13
40代後半です。再就職諦めました。妻と子供3人。もう死ぬくらいしか方法が思い浮かびません。40代後半
退職・失業・リストラ
-
14
どうして就職氷河期世代を活用しない?
その他(就職・転職・働き方)
-
15
復讐
いじめ・人間関係
-
16
契約終了 仕事では評価されていたのに 完全にやる気ゼロです
派遣社員・契約社員
-
17
退職者がサボりまくっています・・
友達・仲間
-
18
上司をパイプ椅子で殴ってしまいました………さらに中指をつきたてて威嚇 キレすぎてやりたい放題でした
ストレス
-
19
なんで会社辞める時に嫌な上司血だらけになるまでボコボコにしたら逮捕されなきゃいけないんですか? 会社
退職・失業・リストラ
-
20
どこに行ってもクビになる人に出来る仕事って何ですか?出来る仕事がない。そもそも無職はダメですか?
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
バイトが多い彼女となかなか会...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
バイトと店長の恋愛ってやはり...
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
バイトを休んで約2週間になりま...
-
アルバイトで怒られました
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
無印のバイトを辞めたいです。 ...
-
バイト先に早く着きすぎるのは...
-
バイトのシフトを代わってと言...
-
女性のズボンのチャック(社会の...
-
バイト先に家族が来ることにつ...
-
最近カラオケのバイトに応募し...
-
自分のバイト先にクレームを入...
-
バイト先(バ先)にうざい人がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイト先の店長を怒らせてしま...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
今日は雪でバイト休むか 雪の中...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
自分のバイト先にクレームを入...
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
バイト先へのお土産、人数分買...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
仮病 学生です。 今日、自分勝...
-
コンビニバイトを始めて2ヶ月半...
おすすめ情報
追記です。
辞めるまでの間に有休を全て消化してくれることになったのですが、消化する日を全て勝手に責任者に決められて私は1日も選べませんでした。
これってアリなんですか?
週2〜3に減らしたいと言ってたのに私だけ結局最後まで減らしてくれず週4勤務です。
契約は3月末までなんだから週2ずつ出勤で有休を消化してもいいと思いませんか?
本当に最後の最後まで最悪なブラック企業でした。
昨日そこの求人を見たら週5しか募集しなくなってたので週2に減らすような人はいらないって意味もあったのかもしれません。