
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最近は機械の自動化も格段に進んでいるので、何を指してオペレータと言っているのかわかりませんが、仮に操作盤のボタンやスイッチを触りというのであれば、機械や装置の動きの現場に精通した者以外は難しいです。
そんな中で、保守点検・整備・運輸といった部門は、下請けの会社に任せている所もありますが、何としても新人の安全教育には厳しいものがあります。
それは、相手が鉄=重たいものだから、喧嘩したら負けるの必至。歩行中や点検中にと、転落・挟まれ事故も非常に気を遣うところです。
建物の階高のスケールが違うので、ついうっかりでは済ませれません。
それから、見た目にはわかりにくいですが、熱いものがごろごろしているということです。=やけどは言うまでもありません。特に半製品の輸送部門に関係します。
精錬や鋳型注入部門、その他で、想定外の事故も起こりますので(例:爆発、溶解鉄の飛び散り)新聞ネタになることもあります。
学卒は掃いて捨てるほど入社しますので、少なくとも事務系はありえません。
No.1
- 回答日時:
日本製鉄の現場のオペレーターとは、
危険な仕事ではないんでしょうか?
↑
危険ですよ。
オペレーターはそれほどでは
ありませんが、鉄工工場ですからね。
危険がいっぱいです。
ワタシの居た鉄工工場では、一年に
一人の割合で死者が出ていました。
高卒が高校卒業してすぐに就職するということは
無理なんでしょうか?
↑
高卒ですぐに就職するなんて
普通です。
工場現場労働している人は皆、そういう
人達です。
大卒じゃないとダメとかですか?
↑
デスクワークをしたいのなら
大卒じゃないと難しいです。
大卒でもFランだと高卒扱いされる
ところがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
高卒の超イケメンと大卒の並の...
-
何で大卒は大卒の人と友達にな...
-
高卒で大企業に技能職や技術職...
-
高専生は公務員試験を受ける場...
-
一般に、「土木作業員」「工場...
-
国家公務員一般職試験には大卒...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
市役所職員の給料って生涯年収...
-
大卒と高卒
-
高卒で22歳の時はもう社会人4年...
-
高卒は大卒に勝てませんか? 永...
-
三流大学に行く意味は何ですか
-
高卒と大卒の行き着く先が、同...
-
トヨタやデンソーやアイシン精...
-
市役所の職員ですが、福祉の仕...
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
くら寿司、フロアSLについて。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
高卒の超イケメンと大卒の並の...
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
何で大卒は大卒の人と友達にな...
-
一般に、「土木作業員」「工場...
-
現在高卒で働いていて大卒にな...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
育った環境や学歴差、教養の差...
-
私はある県の職員として勤務し...
-
工学部卒にできて工業高校卒に...
-
高卒で22歳の時はもう社会人4年...
-
三流大学に行く意味は何ですか
-
高卒と大卒の行き着く先が、同...
-
大卒、高卒で波長合わないとし...
-
高専生は公務員試験を受ける場...
-
現在23歳のフリーターです。 市...
-
トヨタやデンソーやアイシン精...
-
子供達を高卒で就職してさせて...
-
貧乏で大学いけなかった高卒が...
おすすめ情報