A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
食いっぱぐれという観点からは、看護師は食いっぱぐれは
ありません。常に看護師の求人はあります。
でも、見方を変えれば常に求人があると言うことは
辞めていく人が多いからです。
なぜ、辞めていく人が多いかというと、激務なうえに
勤務に見合う給料がもらえない。
ただ単純に年収を聞くと高収入に思えますが
時給換算では世間一般レベルで、激務には見合わないからです。
ですから次々と辞めて行く看護師が多い訳です。
あと、精神的にもキツい仕事で看護師に向かない人は
食いっぱぐれることになりますね。
看護師資格はつぶしがきかないし。
No.3
- 回答日時:
私は看護師をしてました。
結論的にあります
引く手あまたや高給与のイメージ定着の世間人も多いですが、常勤で夜勤をしてこその話ですから、日勤onlyやパート勤務ではそこまで期待できません。
また、年1の昇給も世間の皆さんが思う程、著しいものではありません。
看護師になってからしか取得できない認定看護師、専門看護師、看護師以外の職でも取得可能なケアマネージャーなどは資格手当てが上乗せされる訳ではありません。
ほか民間企業に比較しますと高給与ですが、それでも残業続きで激務をこなし、馬車馬の如く働く私達には割が合わないと思うナースは多数おります。
食いっぱぐれないほどのプライベートが有るのではないです。
たまに生きてる間に食せるかどうかの物に当たっても、日頃のストレスがたたり、疾病を抱えて自らが患者になってしまう事はしばしばあります。
リアで身近にナースがいましたら、リサーチなさってはどうですか?様々な返答がありますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護師ってよく性欲強いとか言...
-
お風呂入れないから一日おきだ...
-
看護師さんは、性に対して開放...
-
看護師や医者で働いている人に...
-
自分は昔から、人が倒れたり失...
-
40代後半男性でも、看護師にな...
-
臨床検査技師、看護師、管理栄...
-
看護師か理学療法士、臨床検査...
-
通院している精神科病院に若い...
-
看護師の方って有給つかえない...
-
看護師のタメ口にいらいらした場合
-
看護師と放射線技師はどちらの...
-
看護師→臨床工学士? 臨床工学...
-
社会人から看護学校進学へ
-
看護師と薬剤師の年収について ...
-
管理栄養士と看護師の決定的な...
-
看護師って下の世話ばかりやる...
-
なぜ医者と看護師はタメ口の人...
-
中3女子です。 看護師or消防士...
-
現在36歳 40歳までに資格...
おすすめ情報