dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この反応は発熱反応らしいのですが、なぜなのか教えてください。

「この反応は発熱反応らしいのですが、なぜな」の質問画像

A 回答 (3件)

熱=エネルギー


だから
エネルギーが大のNO2→エネルギーが小のN2O2 となるとき持ってるエネルギーの差が熱となって放出されるからです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!

お礼日時:2024/02/22 11:37

「なぜ」と言われても、そういう現実を簡単に説明することは無理だと思いますよ。


たとえば、あなたはそれが発熱であることに対して、「なぜ」という疑問を持ったわけですが、仮にそれが吸熱であったとすれば納得できるのでしょうか。もしもそうであるなら、吸熱であると考えた根拠は何でしょうか。結局のところ、そういう疑問に対する回答というのは、質問者がどのような理屈で疑問を持ったかということろから読み解く必要があると思いますよ。
「何となく」という話であれば、なかなか明快な回答は難しいと思います。

まあ、2個のNO2がN2O4になるということは新たな結合が形成されていることになり、その結合エネルギーの分だけ安定になるとでも説明すればもっともらしく聞こえるのではないかと思いますけど、それ以外の要因を完全に無視しているので正しいとも言い切れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2024/02/22 17:25

エネルギーが減っているから

    • good
    • 1
この回答へのお礼

放出した熱ってエネルギーなのですか?

お礼日時:2024/02/22 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A