
弊社の社長が会社のお金で従業員を食事に連れて行きまくるのですが、やめさせたいです。
何かいい方法は無いでしょうか?
ちなみに業界未経験の二世社長で、自分ができるのは会社のお金で従業員に高級料理を食べさせてやること!とていのいいことは言うのですが、社長の本心は「会社のお金で色んな高級料理を毎週食いたい」です。みんな気付いているし、そんな事より仕事するか給料に反映して欲しいと思っています。
似たような経験をされてる従業員の方、いらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
経費を使う事は法人税に効果がありますし飲みにケーションは立派な仕事ですが、従業員がご飯より給料というのであれば、それを社長に言うべきです。
ただ社長は機嫌を損ねるでしょうね、、だれが先陣を切って言うかですが・・頑張って!No.7
- 回答日時:
みんなを連れて行くのであれば厚生費の使用、金額が高ければ交際費の使用であり問題ありません。
優しい社長ですね、わざわざあなたたちを連れずに自分だけでも行けるのに。
嫌ならあなたが経営者になればよいのでは?
No.6
- 回答日時:
税金に関する知識はありますか?
質問のような内容だとその費用は営業経費にはならないから税金がかかります。(交際費や使途不明金などとして)
さらにこれが常態化していると社員への給与扱いになって、社員は所得税や住民税及び社会保険料にも影響します。
あなたの立場が経営者側なのか社員側なのかが分かりませんが、会社の顧問税理士から社長に注意して貰えばどうですか?
このままだと税務調査を受けるとアウトですよ。
No.5
- 回答日時:
その人にあなたは雇ってもらってるのです。
しょせんあなたはその程度の人間ということです。
あとは自分で考えなさい。
以上 勉強になったかな 笑
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当
No.4
- 回答日時:
社員が経営者に異議申し立ては出来ません。
多分接待費で落ちています。会社のお金は社長のお金です。ボーナスの査定なども社長が決めます。不満なら辞めてくれと言われるだけです。
飲み食いする分のお金を、給料に回すことは出来ません。たとえ100円あげても、ボーナスの基礎になるから年間の支出が増えます。税金や社会保険料も上がります。会社が赤字になったときは下げられないので社員の首きりになるかも知れません。知り合いは多くのお店に社員を連れて行き、仕事に繫げています。
No.3
- 回答日時:
会社経営者です。
社長がやっていることは、正当なのでやめさせることはできないし、特に不景気の今の状態では「国自体が認めている」ものです。
会社の経費でご飯を食べることは、自社の従業員でも「接待交際費」として分類されます。
で、政府はあまりにも不況が続いたので「中小企業なら年間800万円まで接待費をほぼ無条件で認める」ということになっていて、全額損金勘定できるので、税対策にもなっています。
つまり「どうせ税金として国に取られるなら、みんなで楽しくおいしく飲み食いした方がいい」ということなのです。
>そんな事より仕事するか給料に反映して欲しいと思っています。
社長の仕事は「資金繰りをちゃんとして、会社が存続するようにすること」です。従業員の「仕事」とは全く違います。
給料に関しては、接待費を削って反映できる部分もあるとはいえますが、どちらがいいかは、会社の決算書を見ないと分からないですね。
少なくとも給与を上げると、その分税金で持っていかれる、というのは事実です。
食事に行った上で、ハラスメントがあるならよろしくないですが、従業員を食事に連れていくことは業務上認められている行為です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度会社の懇親会があり、親会...
-
失恋の愚痴を聞いてください な...
-
無愛想はくびになりますか?
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
ローソンに苦情
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
本社への出張 手土産はいりま...
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
サービス業で土日毎週どちらか...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
身内の会社を辞めることは悪い...
-
以前働いてた職場の、50代くら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
サービス業の方、お願いします...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
おすすめ情報