![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
BARの店主の口が軽いのってどう思いますか?
相談というか愚痴です。
以前通っていた飲み屋(ここではAとします)の常連客Bが自分のお店を出したため、最近そちらに通っていました。
私は飲み屋Aに通っていた頃に特別仲良くしていた訳ではありませんが、飲み屋Aで不祥事が起こり客離れが進み、中々同じ価格帯・雰囲気の店が無いため行き先のない常連客がBの店に通っているという感じです。
飲み屋でプライベートを話す機会はそれなりにあると思うのですが…
私がとある企業から契約関係でスラップ訴訟を受けており、その話をBの店で知人とした事がありました。
その次に行った際に、私から訴訟の話を出していないのに、Bがカウンターにいたお客さん達に「この人、インターネットに悪口を書いて訴訟されてるんですよ〜」と言ったのでびっくりしました。
その場ですかさず「企業との契約のことで詐欺に遭って、苦情を言ったら訴訟を起こされたんですよ」と説明したのですが、まるで私が誹謗中傷をしたせいで裁判を起こされているような言い様にカチンときました。
私はTwitterでBの店のアカウントをフォローしているため、店から帰った後にそれは無いんじゃないの?とTwitterを通じてBに言ったところ、次の日は急に店休になりました。
他にも、以前の勤め先でセクハラを受けていた事があり、証拠に残すためにTwitterに今日はこんな事をされた、相談窓口に行った、等と投稿していた時期があったのですが、その事についてもよく知りもしないのに
「どこでもある事だから悪口言っちゃダメですよw」などと言ってきました。
とても腹が立ったため「私は悪口を言っているのではなくて、証拠に残すために進捗や相手からされた事を投稿しているんですよ。どうしてそんな風に言われなきゃならないんですか?」と言った際にも、次の日が急に店休になりました…。
じゃあ最初からそんなデリカシーのないことをお客に言うなよという感じですが…。
私はもう店に行っていませんが、私が通っていたときも飲み屋Aの悪い評判や、知り合いのお客さんの情報などペラペラ喋っていたので、おそらく私が通わなくなったとしても他のお客さんに訴訟のことやトラブルの事など事実と違った様に話すのだろうと容易に想像がつきますし、いくら他に似た店が無くともお客が離れるのではないかと予想しています。
飲食店や飲み屋の経営経験のない人で、自分もお客だったのでお客気分でお店をやっているのかな…と思うのですが、こういうお店って結構あるもんなんですかね。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的に飲みの場であっても機密情報は簡単に話してはいけません。
バーテンダーやマスターだって第三者なわけで、その人に機密情報や個人情報を話すことはいけません。
特に顧客情報となると、個人情報保護法違反厭われる場合があります。
No.1
- 回答日時:
バーや飲食店のスタッフにもさまざまなレベルの人がいるので何とも言えませんが、店の雰囲気が悪くなるようなことは言わないのは大人としてのマナーですので、パーや飲食店のデフォルトではなく、B個人のデリカシーの問題だと思います
ですが、「他人の口に戸は立てられない」ですし、バーの店員の口は固いものだという根拠も特にありませんので、いいように拡散されて困ることは、そもそも口にしないのが基本だとも思いました
ありがとうございます。
私も付き合いが無かったため、人となりをよく知らなかったのが良くなかったと思います。
マスターという立場以前に人としてどうかと思うため、今後通うのはやはり止めておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 居酒屋・バル・バー バーのおっさん客が気持ち悪くて困っています。 当方20代女性です。 通っているバーがあり、常連と飲ん 7 2023/03/02 16:23
- その他(悩み相談・人生相談) 社長とかのお偉いさんになってからも飲み屋で迷惑掛けて店主や他の常連客から嫌われる人、案外ザラに居る? 2 2023/03/11 03:20
- 居酒屋・バル・バー 社長とかのお偉いさんになってからも飲み屋で迷惑掛けて店主や他の常連客から嫌われる人、案外ザラに居る? 3 2023/03/11 07:31
- 会社・職場 公開処刑するバイトってあるんですね… 20代半ばの女です。 子どもは2歳と0歳で、子どもを寝かせつけ 3 2024/02/12 02:26
- 飲食店・レストラン 飲食店を経営もしくはお勤めの方に質問です。 1 2023/10/18 16:50
- その他(法律) この場合,無銭飲食(詐欺?)になりますか?民事の時効は? 4 2023/10/17 21:17
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- 片思い・告白 好きな女性が夜のバイトを始める不安 好きな女性は離婚歴がありお子さんがいます。 子供の為にバイトを探 4 2023/12/09 16:30
- 飲食店・レストラン 飲食業は奴隷ではない 2 2024/01/23 07:53
- 会社・職場 今冬から壁が薄くて有名な某大手不動産会社の賃貸営業で派遣として働きはじめ、今春から正社員登用されたの 6 2023/07/17 11:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
お客さんの悪口を言うお店(ちょっと大袈裟)
その他(暮らし・生活・行事)
-
客の悪口を言い広める店員
出会い・合コン
-
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年だけでも居酒屋は入れま...
-
バーの常連がうざい
-
赤からで、赤から鍋って一人前...
-
友人の居酒屋会計について。 自...
-
飲食店貼り紙についてアドバイ...
-
ガールズバーの指名が取れない...
-
先日友達と飲みに行ったあとに...
-
斧投げバーって男性1人でいって...
-
飲みに行って相手がビールなの...
-
ガルバでキャストにドリンク入...
-
ひとりで居酒屋に行くのは 迷惑...
-
通ってたスナックに入店拒否さ...
-
居酒屋に幼児を連れて行くなら...
-
居酒屋って文化で席料取ってる...
-
友達と居酒屋に行くのが嫌です
-
bpo対応 飲み屋とはどういう飲...
-
居酒屋でバイトしたことある人...
-
食事目的での居酒屋利用は、あ...
-
マッスルバーみたいな感じで似...
-
ガールズバーって雇用保険入り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
bpo対応 飲み屋とはどういう飲...
-
BARの店主の口が軽いのってどう...
-
なぜ飲み屋のママは偉そうにし...
-
メトロ東西線沿いで良い居酒屋...
-
川崎駅前でオススメの飲み屋は??
-
皆さんはどこでセフレと出会い...
-
田町の穴場の飲み屋教えてください
-
宮城(仙台)のオシャレな飲み...
-
女性が(優秀な)男性を妬むのっ...
-
高松市内の店で日本酒「十四代...
-
北新地をぶらぶらしてる藪本と...
-
理解できますか?
-
石和温泉のお勧め居酒屋を教え...
-
焼き肉屋は大抵在日コリアンの...
-
ネットカフェで声を出すのはマ...
-
ネットカフェでエッチしたこと...
-
小田急百貨店新宿店のドンクに...
-
ネットカフェのグランサイバー...
-
岡山でかまどで炊いたご飯が食...
-
都内で快活クラブと同様かそれ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
わかりづらいため補足なのですが、私個人が消費者トラブルで企業から訴訟されているので、組織の機密情報や顧客情報をBARで漏洩したわけではありません。
むしろ逆に、もし顧客の住所やら連絡先やらの個人情報を勝手に漏らすバーテンダーやマスターがいたら個人情報保護法違反になりますね。