dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦で小さな飲み屋を始めたいと考えです。
事業計画的なことはかんがえてますが、今は理想と夢だけが膨らんで、冷静な判断ができないとおもってます。
実際、生活していけるだけは儲かるでしょうか?
場所は、仙台よりは小さいけど、飲み屋街で、居抜き物件の、家賃が6万円程です。

A 回答 (5件)

居抜きで6万円


家賃は普通か、もしくは低い。
低いという理由には、
古い、メンテナンスを怠けている、立地が悪い。
ということです。

スバリ居酒屋は儲かりません。

どれくらい経験を積めば儲かっている居酒屋さんと同じレベルになれると思いますか?

開店早々、お客さまが繰り返し来店するような腕を持っているのでしょうか?

味への信頼も経験もないので、人望が資本と言われる居酒屋は無理だと思いませんか?
    • good
    • 0

「飲み屋街」での、飲み屋なら、それ相当の『知り合い』(客になる)が、必要でしょう。


それから、対象客層の選択。--年齢・趣味・階層・職層、etc.
まぁ、当面は、生活費が別途に、確保されているのであれば、御夫婦での『挑戦!』・・?
ガンバ!
(仙台の、ノンベイより。)
    • good
    • 0

>実際、生活していけるだけは儲かるでしょうか?



無理でしょうね。
「仙台よりは小さいけど、飲み屋街で、居抜き物件の、家賃が6万円程です。」

これだけの情報しか示さないのですから

席数は?坪数は?想定する客単価は?etc.
それらを示して初めて、やっていけるかどうかが判断できるのです、それを示さないということは、眼中に無いということですから
そこまで考えが及んでいないということを示していますから。

止めたほうがいいですよ、客が来なかったから、その店は潰れて居抜きになったのですから
    • good
    • 0

純利益はいくらぐらいあれば生活できるんですか??



夫婦で経営するということは、二人分の給料を稼がなければいけませんよね。とってもとってもとーっても大変だと思います。

ちなみに飲み屋さんを経営するのはお二人の夢ですか?それとも家賃が安いところだったから挑戦したい、という感覚ですか?もしくは他に何かキッカケがあったのでしょうか?
    • good
    • 0

やってみなきゃわからない‼



余程、戦える腕がないと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦える腕とは、どれ程ならば⁉️
そこがわからず、踏ん切りがつかず…
でもやりたいんです。

お礼日時:2017/10/24 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!