
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
末路?
まぁ誰からも相手にされず、信用を失い、そして、最後には親にも見捨てられ、会社を辞めることになるでしょう。
しかし、親としてはそんな子供でも、可愛いですから、ニートであっても養い続けることでしょう。
まぁ世間からは、そんな人は相手にもされませんし、通用せず、社会のお荷物と認識されるでしょう。
No.3
- 回答日時:
>社長の孫や社長の子供の末路
まだ、追い詰められて失敗したわけではなくて、余裕があって失敗しています。
1度早い年齢でどん底に堕ちても、裕福とはどんなものか、裕福になるにはどうすればいいのかを観ながら生活しているので、老後までには、どうにか立ち直る人が多い。
医者の息子が医者になり易いのと、同じです。
成人になるまでに、社会勉強が終わっているのが強い、凡人とは10年以上の差がある。
>凡人の会社員
それに比べて、いっぱいいっぱいで後がない凡人は、退職するぐらいの年齢で心身共にボロボロになって、早死にする人が多い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 ズル休みを繰り返す従業員って。愚痴です。誰にも話せずモヤモヤしているので聞いてほしいのです。 当方小 8 2022/06/07 16:59
- その他(社会科学) 大体の親というものは自身を肯定してくれたり、子供が周囲に認められたりし承認欲求を満たしてくれる子供が 3 2024/01/26 21:23
- 労働相談 73歳の母なのですが、姉が経営している会社で働いているのですが、今月いっぱいで辞める社員さんがいます 3 2023/12/27 04:03
- 新卒・第二新卒 転職先について。 1 2023/06/11 19:17
- 会社・職場 仕事をズル休みしてしまいました。 二ヶ月に一回ぐらいやってしまいます。 今回の理由はなんとなく仕事に 3 2022/03/23 23:13
- 会社・職場 昨年の年末年始の話です。 飲食店で働いてますが年末年始はお店休み無しです。 恒例の気持ちババァたちは 9 2023/12/22 08:16
- 会社・職場 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性です。転職して今月10月より今の会社(従業員1 6 2023/10/11 13:45
- 会社・職場 会社に行くのがしんどいです。 上司に嫌われてるので全く評価されずにお金のためだけど気持ちが持たなくな 11 2023/03/08 06:58
- 会社・職場 4月からパートで働いている3人子持ち主婦です。 4月からパートで午前中パートで働いています。面接時に 1 2022/08/29 06:47
- 会社・職場 明日どうしても仕事行きたくないです ズル休みしたいです そして両親達にバレたくないです 仕事出掛ける 10 2023/02/19 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
祝い袋の書き方
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
奥さんの出張は許せますか?
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
身内のことを他人に語るときの...
-
お酒の上での不祥事で会社を去...
-
サービス業の方、お願いします...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
嫁がパート先の社長に告白され...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
同僚を毎回駅まで送ることが負...
-
女将や若女将は敬称?
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
サービス業で土日毎週どちらか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報