
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
電話の会話って独り言を聞いているようで不快に思うんですよ。
二人の会話なら会話の流れが把握できるのである程度許容できるんです。
それと、独り言は単純にうるさいっていうのもあります。
飲食店や電車など公共の場所なら小声で要件を聞いて、掛けなおすかその場を離れて通話するか判断します。
飲食店なら料理が出てなかったら店をでるし、食べている途中ならお店の人に声をかけるか、お店の規模にもよりますが店員さんの見えるとで話すとか臨機応変に対応します。
No.5
- 回答日時:
1:皆さんと同じように、電話の声は意外と大きい。
話す内容が聞かれてはよくない場合もあります。
電話禁止の飲食店もあります。
<昔の電話ボックス等の場所<ホテルには未だに仕切りの電話置き場だったところが残っているケースがあります>で話しましょう。
2:店員などに一声かければ、問題ないでしょう。荷物を置いたまま外に出ないでしょう。財布のみ持っていれば、盗めれるものはないでしょう。特殊なっ資料を持っていない限り。
私の場合は、1&2も「後で電話します」と相手に言います。
緊急ならば、清算してすぐ電話するか、店員に断りを入れます。
No.3
- 回答日時:
俺はまず電話に出て内容を確認する
『はい』『いいえ』『お願いします』で済むような電話ならその場で済ませる
ちょっと込み入っているような話なら『折り返し電話します』と答えて一旦電話を切る
という前提で
1)電話の会話って一方だけ聞こえてかつ大声だったりすると迷惑
小声でなら別に迷惑ではない
迷惑にならないようにという気遣いで席を外すのだろう
2)電話を取りながら店員さんに一言声かけるとかすれば良いんじゃないか?
店舗の外にまででなくても、通路や出入り口付近で他の客席から距離が取れるとか壁が有るなら十分だろうと
No.2
- 回答日時:
>1
多くの店では店内での通話が禁止されてるからとか、あと仕事の話で周りに聞かれては困るからなど。
>2
店員はきちんと見てますよ。
普通は手荷物を置いたまま出るし、店外に出ても見える範囲内にいるはずです。
まあ、窓のない店とかだと逃げられたらそれまでですが、それが困るなら店内での通話は禁止されてないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
怪しい電話
-
飲食店で電話が鳴った場合
-
「電話を置く」ってどこの地域...
-
助詞「に」と「へ」について
-
0070と0077の違いって?
-
両親が他界してから、親戚の付...
-
0570でも電話してくる人います...
-
電話する場所
-
毎日母から電話が一時間以上で...
-
ピンク電話から携帯電話へ発信...
-
電話にでるとピーと鳴る
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
固定電話が1度鳴って切れてしま...
-
固定電話番号に電話したら、ソ...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
固定電話から携帯電話(特定の回...
-
光電話について
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
NTTの電話回線が契約解除されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
「電話を置く」ってどこの地域...
-
飲食店で電話が鳴った場合
-
毎日母から電話が一時間以上で...
-
怪しい電話
-
電話代・・・。
-
固定電話に出ない人
-
数十年前 家の電話が玄関にあ...
-
助詞「に」と「へ」について
-
30年前の話です。 まだ携帯電話...
-
相手につながり易い電話ってあ...
-
携帯の機内モードをoffにしてあ...
-
[povo 2.0] 突然、電話が使用不...
-
非通知でかかってきたいたずら...
-
0070と0077の違いって?
-
LINE使用中に電話がかかってこ...
-
メール
-
0570でも電話してくる人います...
-
両親が他界してから、親戚の付...
-
電話
おすすめ情報