No.2ベストアンサー
- 回答日時:
左辺の( )の中の
2・2ⁿ⁻¹は
2ⁿ⁻¹が2個あると言う意味
+2ⁿ⁻¹は
2ⁿ⁻¹、1個を足すと言う意味
ゆえに2ⁿ⁻¹が3個分あることになるので
2・2ⁿ⁻¹+2ⁿ⁻¹=3・2ⁿ⁻¹
↓
(2・2ⁿ⁻¹+2ⁿ⁻¹−1)=(3・2ⁿ⁻¹−1)
No.3
- 回答日時:
普通に 同類項を まとめた だけ。
( ) の前は 2^(n-2) で 同じですから、
2^(n-1)=A としてみれば 分かるでしょ。
( ) の中だけ見れば (2A+A-1)=(3A-1) 。
No.1
- 回答日時:
乗数の入力面倒なのと、見えにくくなるので、
2^(n-1) = X として回答いたします。
また同様の理由から( )内の部分についてのみ解説します。
(2X + X - 1) = (3X - 1)
です。
単純に2個のXに1個のXを足したら、3個のXになる。
ってだけの話ですね。
深く考えすぎてしまっておられたのかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラン・イスラエル関係の
-
小学生 初マインクラフト お勧...
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
1.2.3.4.5を使って4桁の整数を...
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
三角関数で質問です。 問題 sin...
-
kを0と異なる実数を定数とし、i...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
整数問題 Nを正の整数とする。 ...
-
(1)の問題についてpの範囲の解...
-
偉そうに講釈をたれる後輩
-
西へ行く人を慕ひて東行く わが...
-
駿台模試の数学の問題の途中で...
-
p3ーq3を求める時 (pーq)(p2+q...
-
0.75時間が45分というのはどう...
-
次の説苑の漢文なんですけど、 ...
-
YouTubeのライブを見てると左右...
-
時間について 60分は1時間です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
小学生 初マインクラフト お勧...
-
1.2.3.4.5を使って4桁の整数を...
-
イラン・イスラエル関係の
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
数Ⅰ関数です。(2)の解説お願...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
0.1と√0.1ではどちらが大きいで...
-
kを0と異なる実数を定数とし、i...
-
論理演算子がわかりません
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
-
下の図において、点Gは△ABCの重...
-
借地権とは地上権または賃借権...
-
西へ行く人を慕ひて東行く わが...
-
https://paiza.jp/challenges/5...
おすすめ情報