
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
税の話をするとき所得と収入は意味が違い、使い分けないといけません。
それを踏まえ、税は所得で決まるのであの、収入の数字はあまり意味がありません。
収入を所得に換算することが肝要なのです。
>父親(収入は国民年金のみ…
・大晦日現在で満65歳未満ですか、65歳以上ですか。
・年間の受給総額 (源泉税や健康保険料等を引かれる前) はいくらですか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
まあ、国民年金のみなら何歳であっても「所得」は0円になりますけど。
>土地を貸していて、月五万円で年60万円の収入が…
・固定資産税ほか経費を引いたらいくらほどですか。
・青色申告をしているなら青色申告特別控除後の所得金額はいくらですか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>申告しなくてはいけない…
上記2つの「所得」(収入ではない) を足して、48万円以上あるなら確定申告が必要と考えておけば大きな間違いは生じません。
正確に言うと、「所得の合計」が「所得控除の合計」を上回る年に、確定申告の義務が生じるのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
「所得控除」とは、
・基礎控除・・・納税者全員一律に48万
・社会保険料控除・・・これ以下は個々人によって該当する課しないか分かれる
・扶養控除
・配偶者控除、配偶者特別控除
・生命保険料控除
・その他いろいろ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
つまり、不動産の経費が5万円しかないとしても「不動産所得」は55万円なので、「所得控除の合計」が55万円以上 (基礎控除のほかに7万円以上) あるなら、確定申告は無用という結論になります。
(注) 基礎控除のほかに12万円以上ではない。誤回答にご注意を。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.5
- 回答日時:
「国民年金のみなら何歳であっても「所得」は0円になりますけど。
」…… と回答されている方がお見えになるようですが、
公的年金等(国民年金、厚生年金など)は雑所得となり、課税の対象となります。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/cam …
但し、公的年金等による収入が400万円以下で一定の要件を満たす場合には、所得税及び復興特別所得税の確定申告を行う必要がありません。
これを「確定申告不要制度」と言います。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/2012 …
また、公的年金等以外の収入が年間20万円を超える場合、確定申告が必要となります。
貴方のお父さんの場合は、「年60万円の収入」という事ですから、
確定申告が必要となります。
https://www.iyobank.co.jp/sp/iyomemo/entry/20230 …
No.3
- 回答日時:
条件次第です。
国民年金のみの収入では所得はゼロです。
基礎控除が48万円ありますので、社会保険料控除などで12万円以上の控除があれば確定申告は不要です。
No.2
- 回答日時:
必要ですね。
国民年金だけなら、公的年金控除が
110万引けるので、所得0ですが、
年60万の不動産所得があるなら、
申告するべきです。
固定資産税を払っていて、
その他必要経費がかかっているなら
その60万から引くことができますが、
その金額が健康保険や介護保険に
影響することになります。
賃借料を払っている方が支払調書を
税務署に提出していると、そのうち
無申告がバレることになります。
税務署や役所はそこを指摘するほど
暇かどうかもありますが、見えては
いると思います。
ご注意下さい。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
副業で風俗した場合、確定申告...
-
ヤフオクで税務署からお尋ねが...
-
携帯の着信に不在着信があり電...
-
売上(収入)金額の明細
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
確定申告書作成で質問です。
-
年末残高証明書紛失について
-
確定申告(還付申請)について
-
確定申告の従たる給与
-
源泉徴収票 計算ミスの訂正は?
-
認定賞与の納付方法
-
青色申告(農業用)の直売所で...
-
酒税法違反を通報したい
-
風俗業 確定申告書類の不明点 ...
-
無職(定年退職)年金暮らしの...
-
年末調整の超過額について
-
転職後の源泉所得税の甲・乙に...
-
前年(26年)度の青色申告で経...
-
外形標準課税(賃借料)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報