
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
モヤシばかり食べては野菜不足解消にはなりません。
たくさん食べたからと言って悪いわけじゃありませんが。栄養学的には、もうちょっとバランスの良く野菜を取ることをオススメします。
でも・・・
物価高騰で何でも高いから、なかなか難しいですよね。
No.8
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
なかなか良いアイデア!
食物繊維、食べすぎて腹痛や便秘になってないなら続けてOKみたいよ、私も真似してもう少し食べようっと!
何して食べるのが好き?
No.6
- 回答日時:
もやしには特に気をつけなければならない上限の量はありません。
もやしの持つ栄養成分の中には食べ過ぎで健康被害が出るようなものはないためです。
ただし、水分や食物繊維の量が多く、食べ応えがあるため、もやしだけを食べ過ぎると他の食材を食べられなくなり、タンパク質などの大事な栄養素が不足するため注意が必要です。
https://www.biteki.com/life-style/food-recipe/45 …
とのことです。
No.3
- 回答日時:
もやしには、水に溶けるものとそうでない食物繊維が共に含まれ、便秘や糖尿病、大腸ガンといった生活習慣病を予防・改善する働きがあります。
ビタミンCは水に溶けるビタミンで、血管を強化したり鉄分の吸収を促進する働きがあります。その他コレステロールの低下やガン、動脈硬化を予防する効果があります。カゼの予防にも最適です。
もやしには水溶性食物繊維が0.1g、不溶性食物繊維が1.2g含まれます。
水分が95%以上を占めるので他の食品と比べて特に多いということではありませんが、食べ過ぎると食物繊維の影響で便秘になったり、消化不良や腹痛になることがあるかもしれません。
もやしは小鉢1つ分(70g)くらいと考えておくとよいでしょう。もやし1袋を200gとすると、だいたいその1/3くらい(60~70g)が目安になります。
200g は多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 モヤシ買ってきてマヨネーズと醤油で炒めて食べたら不味くて吐きました。 モヤシ炒めの味付けはどうしてま 27 2023/04/16 19:04
- その他(海外) 海外ではモヤシは日常的に食べられていますか? あれ食うのもしかして日本人だけ? 6 2023/05/07 02:48
- その他(悩み相談・人生相談) 食事について。 私は摂食障害で食べることに偏ったというか歪んだ考えがあります。 今は拒食ではなくなっ 1 2024/02/06 18:09
- その他(悩み相談・人生相談) ホストの食事はなぜモヤシ、納豆、豆腐、格安菓子パン、等のようなものを食べて食費を抑えるのでしょうか、 3 2023/12/19 14:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は発達障害で まじで偏食なんですけど 野菜、肉、魚全般食べれない 感じなんですけど 野菜とか沢山入 9 2023/10/05 02:03
- 食生活・栄養管理 便秘が解消した食べ物はなんですか?教えてください。 自分はずっと便秘で悩んでいます。便のタイプはとて 11 2023/02/01 08:42
- 食生活・栄養管理 野菜を全く食べない人が取るサプリ 4 2023/08/06 21:56
- 糖尿病・高血圧・成人病 毎日の食生活 野菜を少しだけ食べる生活してます 写真のやつに野菜を盛り付けて食べてます 写真の皿 1 5 2022/09/24 13:05
- 食生活・栄養管理 野菜ジュースについて 8 2022/09/04 22:30
- その他(料理・グルメ) 今日の昼ごはん 5 2023/01/25 10:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーで売ってるサンチェっ...
-
モヤシの食べ過ぎの害はありま...
-
レタスの美味しいレシピ教えて...
-
EXCELで同一セル内で自動的に改...
-
とあるExcelファイルを開くと、...
-
付き合ってない好きな男性に手...
-
料理教室をおしえてください。
-
お漏らしってしてる最中は気持...
-
皆様の地域ではナスの味噌炒め...
-
日本のごま油と韓国のごま油
-
おいしいゴーヤー料理を教えて...
-
女のくせに料理できないってヤ...
-
あんかけ物の食べ物がお好きな...
-
好きでもない女の人の手料理食...
-
最近UberEatsのCMがやたら流れ...
-
そうめんの薬味は?
-
辣醤とは?
-
発酵調味液は食品ですか?それ...
-
料理が出来るのは一つの才能で...
-
鳥貴族の食べ放題に行ったこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで売ってるサンチェっ...
-
レタスの外の葉 食べる?
-
安くて手間がかからない料理を...
-
EXCELで同一セル内で自動的に改...
-
とあるExcelファイルを開くと、...
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏が...
-
ワキガのような匂いの香辛料…?
-
「市販の焼き豆腐」を冷奴とし...
-
皆様の地域ではナスの味噌炒め...
-
付き合ってない好きな男性に手...
-
エクセルマクロで同じフォルダ...
-
料理上手になるコツはなんです...
-
辣醤とは?
-
好きでもない女の人の手料理食...
-
「教室を後にしました」とはど...
-
個別指導塾でのアルバイト。私...
-
お漏らしってしてる最中は気持...
-
トマトジュースにあれもこれも...
-
常温オイスターソースのカビの...
-
日本のごま油と韓国のごま油
おすすめ情報