dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いちいち細かい事を根に持つ友人って鬱陶しくないですか?例えば何かを誰かより後に報告したとか、いつまでも親切にしてやった事に恩を着せてるとか。

それで親密度を測るというか値踏みするというか。義理?筋を通す?親しき中にも礼儀はあると思いますが、なんか形にこだわる人。
いちいち疲れません?そういう人。

僕はそういう事はあんまり気にしないので...
もちろんビジネスとか遠い親戚とか
少し固い付き合いならわかりますけど。

A 回答 (2件)

私の兄が言っていた言葉ですが、欠点も愛せるのが友人だそうです。


こいつ仕方ねえなって思っても仲良くしているみたいな・・・

兄は友人が多かったです。

いちいち細かいこという人確かになんとかならないかと思うこともありますが・・・まあ許容範囲かどうかというのはあります。

許容範囲でないと思えば避ければいいのかなと

いつまでも親切にしてやった系の人はうっとうしいかなと思います。
    • good
    • 0

その人は、人を試してるんでしょうか?


そんな気がします。
他者のせいで、自分が犠牲になっていると言わんばかりに、あまりにも過剰で窮屈な感じがします。

常識を意識する事は必要だと思いますが、
許容範囲というか、生活の範囲があると思います。
少し距離をおいてお付き合いした方がよろしい気
がします。
きっと、その方からみて、他者は他人だと
きっぱりと位置づけてあるのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!