

説明下手ですが、揚げ足を取る回答はやめてください。
多動症や発達障害等で、親がそれらの病気の薬を飲ませず、その障害の特性や症状が出続けている場合、学校やクラスではその人は虐められやすくなるのでしょうか?
障害の症状や特性のせいで
https://ameblo.jp/momo-kako/entry-12627207253.html
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あーまたブログ。
まとめサイトとかブログは無責任に誰かが匿名で書いてるので、これを情報だと思ってはいけませんよ。
無視します。
薬を飲ませずいじめられやすくなる、これはあると思います。
ただ薬も万能ではないから、飲んでてもいじめられるという事は起きると思います。
No.2
- 回答日時:
いじめられやすくなるか否かは、ご当人の症状や周囲の環境など記載されていませんので分かりません。
URLのサイトは「ブログ」、つまり個人の文章ですので、それを鵜呑みにするのは危険だと思います。
ただ
>親がそれらの病気の薬を飲ませず・・・と有ります。
これはいけません。
医師から処方されているのでしたら、処方箋を守るという事が症状を落ち着かせることになります。
これも既に医師の処方が出ているのか、それとも貴方が個人的に思っているだけのことなのか分かりませんので、回答は出来ません。
基本的には、親に服薬制限を為されることなく、主治医の処方に従うようにする事が重要です。
No.1
- 回答日時:
僕も多動症でじっとするのがとても苦手だったこともありよくクラスの人にじっとしろなどのキツめの言葉を言われて苦しんでいましたが多動症
に効く飲み薬を病院で処方してもらってからは少し気分的にも楽になり多動症は少し治まったので人の目線が気になるようなら処方されることをおすすめしますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪気のあるアスペルガーをどう...
-
親を好きになれないです
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
参政党が。
-
発達障害の診断に対して
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
自分は、軽度な知的障害かADHD...
-
この顔で身長150cm自閉症軽度知...
-
アスペルガーの人ってどんな感...
-
父親に認知されなかった父親を...
-
他罰的なASDを家族はどう扱って...
-
他人の善意を悪意と捉えてしま...
-
ASDのこだわりや感覚過敏に潔癖...
-
発達障害や精神障害のある人は...
-
先日、「炭酸が飲めない」とい...
-
妄想について
-
潔癖症由来の強迫行動なのかASD...
-
部屋は汚れていても気にならな...
-
私は発達障害を「個性」だとは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーラックの便秘薬は、1日2錠...
-
実は歯科衛生士ってクリーニン...
-
内科に行ったけど病名を詳しく...
-
薬局で処方してもらえる薬
-
18歳橋本病疾患者なのですが 生...
-
トラネキサム250の薬を通販
-
処方前の「処方せん医薬品」の...
-
メルカリでの漢方薬出品について
-
リスパダールの副作用について
-
引きこもりなのですが精神科な...
-
同じ処方箋でも薬局によって薬...
-
腎盂腎炎で何故ロキソニンなど...
-
身体の血流を良くする薬は何が...
-
柴胡加竜骨牡蠣湯と加味逍遙散...
-
精神科に診察に行くのを忘れて...
-
性同一障害の治療はなぜ性転換...
-
漢方で痩せる!
-
精神科医の越智啓子先生につい...
-
病院の再診について
-
生理を遅らせる方法
おすすめ情報
障害の特性や症状のせいで差別されたくなかったり虐められたくなければその特性や症状を抑える薬を飲むべきでしょうか?