dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が数年前会社の商品を盗み、売っていました。それが会社にバレ、お金を支払い解決したそうなのですが今回退職希望を提出したところ、その事を警察に話すと脅されているそうです。その場合自ら警察に出向き、その時の事を話し脅迫されてる旨を伝えた方がいいのでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

お金を払って解決した、といいますが


犯罪は成立していますからね。

刑務所に入って償わない限り
本当に解決したとは言えません。




その場合自ら警察に出向き、その時の事を
話し脅迫されてる旨を伝えた方がいいのでしょうか。
  ↑
1,果たして脅迫罪が成立するか
 問題です。
 どういう言い方をされたかにも
 よります。

2,話すのは良いですが、質問者さんが
 逮捕される可能性もありますよ。
    • good
    • 2

会社を辞めたら警察に過去の横領もしくは窃盗の犯罪を通報するというのが脅迫罪になるかと言えば厳しいのでは、いままで身内の温情で通報を止めていただけですよね、辞めていきなり通報されるより事前に通知されるだけマシとも考えられます



いくらぐらい横領したのか分かりませんが、二万円以上で起訴されたくなければ、時効を迎えてから会社辞めたらどうでしょう
    • good
    • 1

そうすべきです。


しっかり録音して警察に提出しましょう。
お金を支払って解決したにも関わらず、ですからね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A