No.7ベストアンサー
- 回答日時:
本来は付けたほうがいいです。
通常は漏電なんてしないので問題ありませんが、運悪く庫内で吹きこぼれを起こして、その汁が電気回路に入り込んで漏電するとということが100%無いとは言い切れないので。
多くの人はアース付けてないと思いますが、付けられる環境なら、付けるに越したことはないです。
そもそも日本はアース付きの3Pコンセントが取り付けられてる場所が少なすぎるんです。
おそらく世界でもまれに見るアースを繋がない国です。
先進国で、これほどアース付きコンセントが少ない国はほぼありません。
No.6
- 回答日時:
アースを取れるのであれば取った方が良いですが、取れなければ取らなくても通常問題は
有りません。
機器に不具合が生じて漏電した場合、電気を大地に逃がすのがアースです。
No.3
- 回答日時:
常に接続が必要という物ではなく、万が一の漏電などあった際に感電を防ぐために地中に繋いだアース端子を通じて地面に電気を逃がすための処置です。
ときおり地中に潜る水道管や電気を通さない陶製品に繋いでおけば一緒!と言いきる人がいますが、水道管も中途は樹脂部品の物も最近は多く、いずれも地中に逃す意味をなさずそこで通電を止める=触った人が感電することにしかなりません。
漏電さえ起こさねば不要な接続です。
また仮に感電しても所詮は100ボルト、ビリッとはしますが、ベースメーカーを装着しておりそれが故障すると命にも響きかねないという人以外は生きる死ぬには至りません。
これ、洗濯機、冷蔵庫なども同じことです。
No.2
- 回答日時:
メーカーによって回答が違うので、恐らく電源設計上も違いがあると思われます。
確認してみてはいかがですか?メインは水回りでの漏電なので、水気がなければ大丈夫とも言えますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 最新の電子レンジを買いました。アースは付けないと感電するのでしょうか?必ず必要な理由を教えてください 5 2022/05/19 20:14
- 日用品・生活雑貨 電子レンジのアース線 3 2024/02/20 22:34
- その他(生活家電) 引っ越し先の部屋に洗濯機と電子レンジのアース線を取り付けるやつがついていません。 5 2023/03/18 08:26
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの周りに電波遮断シートを被せても大丈夫ですか? 家が賃貸で無料Wi-Fiがあるのですが、ア 6 2023/04/06 21:24
- 電子レンジ・オーブン・トースター 至急 電子レンジで家にアース端子がないです ビリビリガードは意味がないと言われてますし賃貸なので好き 7 2023/04/28 10:49
- 夫婦 旦那との違いについてです。 (長文になります) 先日、10年使った電子レンジが壊れたので、新しいもの 8 2023/06/24 00:33
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- 電子レンジ・オーブン・トースター 【ガソリン発電機】京都で地震が多いので冷蔵庫、電子レンジ、オーブントースターが使えるガソリン発電機を 4 2022/05/07 16:18
- 電気工事士 交流対地電圧が150V以下または使用電圧が直流300Vの機械器具を乾燥した場所に施設する場合、設置工 1 2023/07/26 12:30
- その他(生活家電) 家庭の電圧が低いのですが 7 2022/06/14 12:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯機のアース線を、残したま...
-
パソコンから漏電でしょうか
-
電気製品のアースについて
-
電子レンジにアースは必須?
-
アース線をさすところがないけ...
-
水中ポンプのアース線どんなと...
-
オーブンレンジのアース線は何...
-
ギターの真空管アンプの感電対策
-
卓上食洗機を使っていて感電し...
-
夢精などでパンツが汚れた場合...
-
600リットル入る水槽があります...
-
洗濯機二台、排水口1つ、Y字分...
-
園芸用のホースから水が出ない
-
洗濯機の給水が不調です
-
ベランダに洗濯機を置かないと...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
引っ越し先の洗濯機の排水ホー...
-
FMバルブからの振動
-
地下水栓とタカギのホースのニ...
-
洗濯機の給水ホースが繋がりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから漏電でしょうか
-
洗濯機のアース線を、残したま...
-
電子レンジにアースは必須?
-
卓上食洗機を使っていて感電し...
-
オーブンレンジのアース線は何...
-
ウォシュレットにアース線は必要?
-
水中ポンプのアース線どんなと...
-
感電事故
-
コンセントを触ると感電する?
-
アース線をさすところがないけ...
-
電子レンジにアースは必要ですか?
-
電気製品のアースについて
-
パソコンにあるアースって
-
洗濯機のアースを設置せずに、...
-
家電製品のアース線について
-
Panasonicの食洗機を導入しよう...
-
アースについて
-
ギターの真空管アンプの感電対策
-
洗濯機のアースは絶対必要?
-
家電のアースは何のため?
おすすめ情報
皆さん回答ありがとう!_(..)_