
十分に薄い金属板がQに帯電していて面積S 電気力線の総数がQ/εで表せれていて 電気力線が金属板に垂直で外を向いているとして金属板の周りの電場の強さを求めよという問題 電場は単位面積当たりの電気力線数なので Q/εSかとおもったらこれを2分の1したもので解答を見てみると 上下に半分づつ板から電気力線は出るため・・・・・・ とかかれてたのですが金属板の周りの電場とかかれているため2分の1しなくてもいいのではないのでしょうか?
問題文には片方のなどとは書いてなく分かりません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
問われているのは
金属板の回りの
任意の点における
電場
と言う意味です
点だとわかりにくいので
まずは点を拡大して、金属板と全く同型で平行な平面ΔSを考えるます
(ΔSは金属板の真上または真下の、金属板からはみ出さない位置にあるとする)
ΔSが金属板の上にあろうと下にあろうと、金属板からの距離がいくらであろうと、ΔSを貫く電気力線の本数は一定で、その本数Φは
Φ=Q/(2ε)です
ここまでは宜しいですか?
ゆえに、この平面上を貫く単位面積あたりの電気力線の本数より
この平面上から任意に単位面積を選ぶと(切り取ると)
その面では、E=Q/(2εS)であることになります
切り取る面積を半分の0.5にすれば
比例して、切り取られた面を貫く電気力線数も半分になりますから
この半分の面積における電場も
同じく
E=Q/(2εS)です
さらに切り取る面積を半分にしても
さらにさらに半分にしても
同様な理由でE=Q/(2εS)ですから
その極限である
点
における電場も
E=Q/(2εS)
となります
No.2
- 回答日時:
Sは金属板の片面の面積だと思いますが、
電荷の散らばる面積をSとして良いのは、平行して対向する金属板がすぐそばに有って-Qに帯電しており、電荷が対向する金属板に引き寄せられて片側に片寄っている特殊な場合のときです。
単独の金属板ならば電荷は金属板の表裏に拡がりますから
表面積は2Sで計算しないと駄目です。
電束密度の大きさはQ/2S)、電場の大きさはQ/(2εS)
Sが「片面の」面積と明確に書かれていなければ問題のミスですね。良くみかけるけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 写真の問題についてですが、わからないことが2つあります。 ①赤線部に「電気力線は直線Lに垂直になる」 2 2023/06/21 17:50
- 物理学 写真の赤線部分についてですが、金属板は、C=(εS/d)のdを大きくする、つまり、電気容量を大きくす 1 2023/01/01 10:09
- 物理学 真空に置かれた面積S、間隔dの平行平板コンデンサの問題について教えて下さい。 (1)コンデンサの極板 1 2023/05/29 22:51
- 電気・ガス・水道業 【電気工事】金属管配線の電磁的平衡 3 2022/08/04 14:38
- 物理学 電磁気学の質問です。 図のように、金属棒(長さd)に垂直な磁場が流れている時、その誘導起電力がuBd 3 2022/04/21 23:33
- 物理学 電流計と導線 3 2022/06/04 00:11
- 電気工事士 【電気設計】AコンとBコンの上下左右の4面パレットスイッチで、電圧確認はもしかして電圧 1 2023/09/16 11:53
- 工学 面積Sの円形導体板を間隔dで平行に配置したコンデンサの問題てす。 (1)静電容量C0をSもdとε0を 1 2023/05/31 19:07
- 物理学 一様な電場の中に導体、不導体を置いた場合のようすがよく分からないし、電気の概念?がわからない 4 2024/02/16 19:13
- 物理学 十分広い面積を持つ平行平板コンデンサ(面積s隙間t)に電荷Qが蓄積されている際の極板内外の電界を求め 8 2022/05/08 15:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【物理】 一様な電場とあるので...
-
写真の問題についてですが、「Q...
-
コヒーレンスとは何でしょうか?
-
重力波は地球に届くまでにどう...
-
公式の証明(電場)
-
導体球殻の電位
-
解答の過程を教えてください。 ...
-
物理 電荷が電場から受ける力 F...
-
回路に電流が流れるのは導線や...
-
xy平面上の点(-a,0)に-Qが
-
ローレンツ力とアンペール力に...
-
外部電場を表すときにE eのよう...
-
ワイヤーグリット型偏光子の原...
-
電磁気学についての質問です。 ...
-
電位と起電力
-
電磁気の問題です。 同心導体球...
-
高校物理の電気の所です。 金属...
-
相対論的電磁気学
-
帯電した導体の表面の電位、電...
-
接地した同心導体球の問題につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報