プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

点電荷の電場を求める問題で一直線上に電荷が2つ。
1つは+q、もう1つは-q、その中点の電場の大きさを答える問題です。この時マイナスの符号気にしないで足し算してもいいんですかね?マイナスの符号を気にするのは電場の向きを知りたい時だけでいいんですかね?

A 回答 (2件)

>この時マイナスの符号気にしないで足し算してもいいんですかね?



それはいかんでしょう。プラスとプラスの足し算なら「足し算」ですが、プラスとマイナスの足し算なら出てくる答は「引き算」の答になりますよ。

>マイナスの符号を気にするのは電場の向きを知りたい時だけでいいんですかね?

足し算つまり「合成された電場」も「ベクトル」ですよ? 当然「向き」も知りたいはず。
    • good
    • 0

No.1です。


少し具体的には、もし

「一直線上に電荷が2つ。
1つは+q、もう1つも+q、その中点の電場の大きさを答える問題です。」

だったら、中点の電場の大きさは「ゼロ」になりますよね? 「プラス方向」と「マイナス方向」の「足し算」で、答は「ゼロ」ということです。

「1つは+q、もう1つは-q」であれば、どちらも「同じ方向」の「足し算」なので、答は「2倍」になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!