
No.4
- 回答日時:
告発については、あなたが告発すれば告発できますが、告発を受けたところで年金事務所は行動を起こさないでしょう。
なぜなら、証拠がないからです。
仮に年金事務所が行動を起こしたとしても、その女性がまた演技をして終わりでしょう。
病院だって、自らの診断が間違っているとは認めたくありません。
スタスタ元気に歩いているところを動画に撮るとか、何らかの具体的証拠が必要です。
もちろん、その証拠があれば必ず年金事務所が動くとは限りませんが、単なる告発だけでは、動かないことは間違いありません。
No.3
- 回答日時:
告発することはできます
とはいえ、それで対応が変わるかどうかは何とも言えん部分があります、告発自体は証拠にはならんので
まぁ病院名なんかも書いた方がいいかもしれんですね、そっちからの方が瓦解させやすい気がしないでもない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傷病手当金の審査において、調...
-
傷病手当~医師が書いてくれない
-
精神科へ受診したら双極性障害...
-
精神科に通っていて医療費控除...
-
通院の意味?
-
入院してたとウソついたらばれ...
-
生活保護だと病院行ったら手抜...
-
抗不安薬のレキサルティの効果...
-
PTSDの彼女、あることをきっか...
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
体重何キロに見えますか154〜15...
-
心療内科に通院しています。N...
-
双極性障害の恋人に振られました。
-
152cm、35kg、摂食障害気味です...
-
152cm、34kgの27歳女です。 診...
-
wais3の結果。主治医が信じられ...
-
高齢者の統合失調症の介護について
-
休業補償の手続き(転院)
-
渡した病院の紹介状を返しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金の審査において、調...
-
歯医者に行くときに、歯磨き以...
-
コンサータはADHDと診断されな...
-
精神障害者保健福祉手帳の申請...
-
転職する時、面接で持病を言い...
-
耳鼻咽喉科の診察後の吸入について
-
セカンドオピニオンを求める場合
-
知り合いの女性が、自作自演、...
-
32条の為の診断書を書いてく...
-
生活保護 精神科の医療券
-
自立支援医療制度を受ける事の...
-
自立支援医療と後期高齢者
-
ブラケットとワイヤーを使った...
-
アルコール依存者の再就職
-
交通事故に遭いました。
-
パニック障害、鬱等の生活保護...
-
耳鼻咽喉科で使うスーパーバイ...
-
うつ状態の時の過ごし方(通院し...
-
食中毒の慰謝料はどのくらい?
-
自立支援法のデメリットは?
おすすめ情報
また、歩行困難と入院して、歩行器レンタルして手が痺れているとか適当に言って、身体障害5級も貰っているみたいです。