
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うわっ!何そのスタッフの男。
そんな態度や発言する人、そこでスタッフする資格ないです。
人としても問題あり、危険人物。
そんな事あったの、まだともこんさん怖いですよね、可哀想に。
少しづつで良いからもう忘れよう、接触しない近寄らないのが良いです。
だけど、スタッフでも家族にでも、ため息はダメだよーしないように気をつけよう、そんなのとっくに分かってるよね、だからもう大丈夫。
ともこんさん、メロンクリームジュースめちゃくちゃめちゃくちゃ美味しかった!
缶の印刷が健康志向から程遠いので躊躇していたけど、飲んだらハッピー、元気になって楽しくなる美味しい味でした。(笑)
あれくせになるね、あの後もまた飲んでるよ。
業務スーパーで偽物?激安品もあって、そっちもまあまあ美味しかったですよー!
美味しいメロンクリームジュースを教えて下さってありがとうございます*ᴗ ᴗ)⁾⁾♡

No.4
- 回答日時:
以前の質問も見ましたがあなたのしたことも問題があるのではないでしょうか?
自分で喧嘩をふっかけておいて、相手が怖いっていうのはどうかと思うのですが?
スタッフだって人間だしあなたから一方的にされた事は向こうを傷つけたことだと思います。
誤りやがれと言うのも確かに無礼ですが最初にやったのはあなたです。
あなたには本当の反省や本当の謝罪があったのでしょうか?
言葉としての謝罪ではなくです。
現在の書き込みを見るとそのように見えないのです。
まるで被害者は自分だと言ってるように見える位に。
確かに向こうはスタッフであなたは精神障害者だからあなたへの合理的な配慮というのが必要だったかもしれませんが普通の職場なら誰もあなたの味方をしません。
あなたが本当に一般就労できるぐらい元気になるには正しい認識が必要なのではないでしょうか。
私の中での認識はあなたが加害者です。
だからあなたが相手のミスを許して大人になるのではなくあなたが反省し謝罪し、そしてそのことを忘れないでいることだと思うのです。
少なくても自分が加害者だと言う認識がないように見えますよ。
あなたは朝1番に彼に失礼なことをしました。
あなたが精神障害者だと言うことが無ければ無礼な人間として周りは認識するはずです。
私はあなたが精神障害者だとしても無礼だと思います。
他のスタッフも彼にきっと表面上ともこんさんの味方のように振る舞うけど気にしないでねと伝えているはずです。
そのくらい本当はわかるでしょ?
こういう無駄な気遣いを相手にさせると言うことが問題かなって思いますよ。
本当はスタッフはスタッフ間で揉めたくはないし、あなたを特別扱いするようなこともしたくないはずです。
その辺を考えてみてください。
社会に出たら相手に無理に気を使わせないと言うのも大事でしょ?
あなたが正しくないと言われることもこれから先ありますよ。
そういったことに必要以上に傷つくこともありませんが大人の年齢ならそれに慣れることも必要ではないでしょうか。
必要なのは正しい認識です。
誰だって嫌な人とは付き合いたくありません。
しかし仕事だからあなたと言う人を守ったり擁護したりしなければいけないと言う事もあるのが一般就労している人たちですよ。
あなたは嫌だと言えるけど彼らは嫌だと言えません。
それが仕事だもの。
これは人間関係の話ではありません。
施設の利用者とそのスタッフの対応と言うだけのことです。
よく考えてみてください。
No.2
- 回答日時:
人間関係は、私自身仕事以上に難しいと認識しています。
しかし、私の人生を振り返ると、人間関係で苦しみましたが、人間関係に救われました。
なので、日々の生活の中で、人間関係に重きを置き、生活をすることに心がけています。
人間関係が良好ですと、毎日がハッピーですからね。
本日も頑張っていきましょう!!
回答ありがとうございます。
おはようございます。
人間関係、大切にしたいですね。
私は無理せず好きな人と付き合っていきたいです。
嫌な人とは付き合う必要はないと思います、大人ですから。
本日もよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス ドキドキだけど前向き思考 2 2024/01/29 08:50
- 会社・職場 ワーキングマザーの譲り合いについて 3 2024/03/03 16:20
- 会社・職場 苦しくて 3 2024/03/22 07:59
- 中途・キャリア 今日は話し合いの日 2 2024/01/17 07:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 スタッフのレベル 2 2024/01/18 08:22
- 事務・総務 面倒なことは早く終わらす 2 2024/01/18 08:08
- 会社・職場 伝染する 4 2024/03/21 08:26
- その他(社会・学校・職場) 大学生です。辛い 7 2022/06/20 13:44
- 会社・職場 人間関係は難しい 4 2024/01/09 07:59
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳の女です。 私は過食嘔吐があって、4.5年間入退院を繰り返したりバイトしても続けられなかったり 1 2024/02/28 08:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社について
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
仕事のできるブスより仕事の出...
-
人としてどうなの?って人を一...
-
同期と反りが合わない。という...
-
仕事はできる!けど酒癖悪い同...
-
知人が全くいないのは私だけ?
-
私が働いているスナックには監...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
よく話す異性
-
やっぱり嫌われてますか?
-
縫製工場で働きたい
-
仕事のモチベーション
-
60代の新人
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
医療事務について 患者さんに保...
-
地方銀行ってその地方でしか使...
-
上司が大勢居る中で僕の目を見...
-
イオンカードをApple Payに登録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社について
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
同期と反りが合わない。という...
-
人としてどうなの?って人を一...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
同僚のことです。 今年から同期...
-
発注忘れの対策を教えてください
-
風俗って何年働いたら立派だと...
-
風俗で働くことを悩んでいます
-
60代の新人
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
【職を転々とする人の共通点を...
-
30代半ばで5年間無職をして...
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
嫌いな人、苦手な人がいる飲み...
-
仕事はできる!けど酒癖悪い同...
-
会社で自分から話さないと誰に...
-
ミスが多すぎて仕事が出来ませ...
おすすめ情報
問題はそのスタッフに向かってため息をついて、嫌な思いをさせ、そのことでそのスタッフが
謝りやがれ!と怒ってきて謝ったのですが許してくれませんでした。
私はそのスタッフが嫌いではないのですが怖いです。
他のスタッフの皆さんが守ってくれると言ってくれました。
私はそのスタッフと距離を置きます。
本当に怖かった。
大きな体の男性でこっちは怒ってるんだよってどなられたので。