
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
トーチラックはもともと血糖値が気になる人のための医薬品ですが、10年以上アレルギー性鼻炎で悩まされ、通院しても完治しなかった(手術はしませんでした)私が完治したクスリです。
あなたに合うかどうか判りませんが自己判断で検討してください。
No.6
- 回答日時:
体質によっては手術しても再び慢性副鼻腔炎を再発します。
手術を検討するならまず主治医と相談することをおすすめします。納得いかないのであればセカンドオピニオンをしてもいいです。クリニックなのであれば病院を変えることもできます。合う薬を根気強く使い続けるとだんだん症状は落ち着いてくるのでそれを待つのも方法です。自分は15年以上かけて治ってはいないが薬がなくても日常生活をおくれるようにはなりました。そのため、今は月に一回大学病院で経過を見てもらうだけです。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
鼻の病気は、根気よく通院するしかありません。
私も、小学4年の時に副鼻腔炎(蓄膿症)と診断され、64歳になる現在まで通院中です。
治癒することは期待なさらずに、むしろこの病気と上手に付き合うことです。
小学生の頃は、ほぼ毎日通院していましたが、年齢と共に通院回数は減り、今では1ヶ月に1度くらいです。
完治しなくとも、普段は症状が落ち着いているため、特に生活に支障はありません。
ただし、時々、特に今のような季節の変わり目は、一時的に症状が悪化することがあるため注意が必要です。
コロナ禍以降、マスク着用が定着しましたが、鼻の病気の方は、コロナが収まってもマスク着用は続けられたほうが良いでしょう。
手術に関しては、かかりつけの耳鼻咽喉科医の話では、鼻の奥の炎症を起こした粘膜をこそげ取るような、結構難しい手術で、手術後も通院は継続しなければならないということで、現在まで手術はしていません。
じゅごさんの場合も、手術されるかどうかは、かかりつけの耳鼻咽喉科の先生と良く話し合った上でお決めになられることです。
なお、普段の通院では、飲み薬の他、鼻の中の分泌液を吸引したり、薬液を噴霧したり、超音波ネプライザと言う機器で、鼻の中に細かい霧状の薬剤を噴霧したりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中3女子です。逆まつげの手術を...
-
片目だけ三白眼です。 両目とも...
-
右膝内側側副靱帯損傷のケア
-
眼瞼下垂について
-
シンナーが目に入りました。シ...
-
彼女がホクロ除去を何も言わず...
-
内斜視はどういう人に多い?
-
スーパーのレジのスキャナーの...
-
斜視の人と話す時 どっちの目を...
-
太陽を双眼鏡等で直接見るとど...
-
飼い犬が緑内障と診断されまし...
-
白内障の手術後について
-
私は少しだけ斜視です。 証明写...
-
網膜裂孔手術のあと、黒い点が...
-
大人で斜視の手術をした方教え...
-
片側にキラキラするギザギザの...
-
飛蚊症が急に酷くなった理由
-
先天性白内障による斜視について
-
車のヘッドライトが打ち上げ花...
-
緑内障は、何がげいんで発症す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全身麻酔での手術のあと目がさ...
-
糖尿病にかかり3年程で網膜上膜...
-
とても恥ずかしいけど、、、 10...
-
黄斑円孔
-
白内障手術後の抜糸について。
-
MRI怖い、手術怖い
-
脳神経外科と脳神経内科の違いは?
-
硝子体手術後の見え方について
-
11歳女子です。目の手術をする...
-
彼氏が全身麻酔の手術を受けて...
-
片目だけ三白眼です。 両目とも...
-
子供の粉瘤
-
全身麻酔後の声のかすれ
-
硝子体手術後うつぶせを経験し...
-
さかまつげの手術をした方,経...
-
網膜剥離の手術後黒目の位置が...
-
レーシックと網膜はく離
-
網膜剥離手術退院後やってはい...
-
形成外科は予約が必要ですか? ...
-
湘南美容外科で4年前くらいに...
おすすめ情報