
家内の乗っているパッソですが、一旦停止状態から、例えば右に曲がろうとして低速でハンドルを右一杯に回して、直進状態になった時にエンジンをふかせて自動的にハンドルが元に戻るに任せて行こうとするときにハンドルが元に戻らず道路の右の壁にぶつかりそうになります。
私が乗っている車で、このようなことになったことはなく、家内の乗っている車でもこのような経験をしたのはパッソだけなのですが、このような小さい車種はみなそうなるのですか。
ディーラーに確認すると、「ハンドルは手で戻させねばならないと教習所で習ったでしょう。自動的に戻そうとすることがいけないのです。」と言われたのですが、ついては質問です。
①曲がる時にハンドルを手で戻さずに、エンジンをふかせて自動的に戻すようなやり方は本来はしてはいけない行為ですか。
②今のパッソがハンドルを一杯まで切ると、直進の時にエンジンをふかせてもまっすぐに戻らず、そのまま道路の端につっこんでしまうようなことは、これはパッソの特徴ですか。
③このような車の特徴は欠陥にはなるのですか。また小さい車であれば仕方のないことですか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>①曲がる時にハンドルを手で戻さずに、エンジンをふかせて自動的に戻すようなやり方は本来はしてはいけない行為ですか。
・正しい運転技術は、手放ししてはいけない。自身でハンドルを戻すのが正解です。自動車学校で基本として習うことです。
>②今のパッソがハンドルを一杯まで切ると、直進の時にエンジンをふかせてもまっすぐに戻らず、そのまま道路の端につっこんでしまうようなことは、これはパッソの特徴ですか。
・車の個性です。足回りの設計と設定でそうゆう車もあるのです。
欧州車にはそのような設定が多いです。ポルシャやメルセデス等もそうでした。旋回中はハンドルを離してもずーっとその半径で周り続ける。
国産車の多くは常に直進するようにハンドルが戻ろうとするからそれを抑えるハンドル操作が必要です。これが貴方の望みだと思う。好みの違いです。
>③このような車の特徴は欠陥にはなるのですか。また小さい車であれば仕方のないことですか。
・車の仕様の違い(設計思想→車に求める文化の差)ですから、欠陥とか言うべきでない。
アライメントを変えれば特性は変えられるが、余程のことが無い限り改造は避けるべき。
自動車学校でならった基本に戻り運転すべきかと思う。
No.5
- 回答日時:
▶ハンドルが自動的に戻る
これは、ハンドルの「復元性」という動きに従っています。
なので、「戻す機構」ではありません。
小回りが効くようにすると、直進性が失われます。
なので、そういう味付けの車は他にもあります。
と言うことで「欠陥ではなく」、特性の問題です。
ご返事ありがとうございます。実は先日高齢者講習で、自動車学校で講習受けた時に同じ質問を講師の人にすると、「それは車がおかしいと思う」とのことでしたので再度確認しようと、このサイトに質問をしました。なるほど特性ですね。納得しました。
No.4
- 回答日時:
>①
普通はハンドルに手を添えてです
ただ戻らないのも異常です トヨタのお客様相談室に連絡しましょう。
戻すようにセッテング(アライメント)もできます サイドスリップを調整して直進性を強くする事はできます。
私もジープに乗っていて戻りが悪いので調整してくれと言ったのですが 規定内で調整は出来ないと 知り合いの整備工場で調整しました(規定内ギリギリのトーインに)。
ご返事ありがとうございます。
他の方の回答を見ていると、まあこんなもののようですし、使っている家内が目いっぱいハンドルを切ることがないので気づかなかったと言っているので、納得することにしました。
No.1
- 回答日時:
ディーラーの言うことが正論です。
アクセルオンでハンドルは戻りますが、車種によってその程度は異なります。
直線で左右どちらかに持っていかれたり、切った角度以上に切れ込んで行ったりするのであれば不具合ですが、戻りの強い弱いは車種により異なるのは普通のことです。
ただ、どうしても気になるのであれば、同一車種で同じ挙動を取るか確認されてはいかがでしょうか。車軸の調整不良でお使いの車だけの問題ということも考えられますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 軽自動車のメーカーとハンドル操作感について、お聞きします。 ハンドルを切る時に、ハンドルが軽いのは、 4 2022/11/19 08:46
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 運転免許・教習所 自動車教習について 5 2024/02/29 16:44
- 運転免許・教習所 N-BOXのリアオーバーハングは何センチですか? 3 2023/01/01 22:45
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- 運転免許・教習所 北海道在住です。ツルツル路面の路上講習が怖すぎて尻込みしています。ベテランドライバーさんにアドバイス 3 2023/12/21 12:43
- その他(自転車) つかぬ事を伺いますが……、自転車って道路の左側通行で良いんですよね? 6 2022/10/10 14:13
- カスタマイズ(車) ウインカーってまずハンドルまわして、微妙に(小さい音)カチッと言ってからハンドルを戻すときだけウイン 8 2022/10/27 22:50
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
- 運転免許・教習所 自動車免許卒業検定について 教習所で受ける卒業検定について質問です。 前方が限られている場合の方向変 1 2023/06/27 19:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
ショタとショタコン、ロリコン...
-
車庫出し
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
昨日、タイヤを新しいものへ変...
-
数え歌の歌詞 10番目をご存...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
教習所: 出口でのハンドル操...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
教習で運転が下手すぎる
-
Minecraft PCとPEの違い
-
トヨタのパッソのハンドルが戻...
-
花の名前
-
トランプの遊び方(忘れてしまっ...
-
国鉄線路を移動していた人力台車
-
にわか発言で申し訳ないんです...
-
大阪(近郊)で制限100km/hの高...
-
煽り運転する人間は社会の落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
車庫出し
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
ショタとショタコン、ロリコン...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
方向変換でぶつかりそうな時の...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
車校の問題でたまに あそび と...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
教習所に通っています。カーブ...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
教習所: 出口でのハンドル操...
-
教習所 S字を出てすぐ右折する...
おすすめ情報