dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エスカレーターで死亡事故が起きたみたいですが、急いで走って降りてくる人って結構見かけますが、せっかちとかなんですか?それとも急いでいるのですかね?
人がいても片側だけ走ってくる人もいます。
また子供が何段か前より飛び降りてましたけど、なんと後に母親がいましたが、何にも言わず。
それは完全に馬鹿親ですよね?
そういうのに限って怪我でもしたら大騒ぎしますか?

A 回答 (5件)

危険性を考えない人は多いですね。

巻き添え食わないように気を付けるしかありません。確かに他人迷惑な行動する人に限って何かあると大騒ぎする。
所詮〇〇だから。母親は言っていましたお〇〇さんを相手にしてはいけない。
ところで登りエスカレーターで手すりから手を離した瞬間後ろ向きに倒れました。冬でオーバーが擦れて抵抗になって後方に倒れました。誰かが即座に停止ボタンを押してくれたので事なきを得ました。危険性を考えていなかったというか瞬間気が抜けた事故でした。
    • good
    • 1

衣服がベルトに巻き込まれての締め付けによる圧迫死のようです。


転んだのが先か、巻き込まれたのが先か、は解りませんが。

報道によれば、
エスカレーターの乗り口/降り口には、緊急停止ボタンがあるそうです。
突然停止すると、乗っている人の集団滑落発生の危険があるので、
止める前に大声で「停めますよ~!」の掛け声が必要、とも。
覚えておきましょう。
    • good
    • 1

それら全て、基本的なエスカレーターの安全使用の規定外の事ばかり


片側に寄って、その傍らを急ぐ人に空けるなんて下らんマナーと言う行為も
その類。
安全管理上守るべき使用以外での使用での事故に関して
設置施設・メーカーも断固とした姿勢を貫くべき
それには、証拠となる画像なりの物が必要でしょうね
    • good
    • 0

トイレに急いでるのでは?



子供が飛んで、乗って来た年寄りに飛び蹴りしたら大騒ぎでしょう
    • good
    • 0

待ち合わせに間に合わないとかですかね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A