
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>なにも取り柄がありません。
だから英語を頑張ろうと思いました。この説明は変ですよ。
「取り柄」を持つことが先ですよ。英語が話せるということは、話す内容が備わっていることが先なのです。
前に経験したことなのですが、帰国子女で英語は流暢の人がいましたが、誰かが言っていることを自分の考えのように堂々と話すだけ、ということがありました。社会、歴史、文学、マザーグース、などなど。
先に、取り柄を身につけましょう。
すぐできることは、英語の新聞を読むことです。加えて、英語ニュースを聞くこと。いっそ、留学も。
No.3
- 回答日時:
>なにも取り柄がありません。
でも、日本語の読み書き、会話ができますよね。
>だから英語を頑張ろうと思いました。
日本語が「取り柄」でないのなら、英語が上手くなってもそれは「取り柄」と呼べないのでは?
「日本語」も「英語」も、何かをするための「ツール、手段」だからでしょう?
だったら、「日本語」を使ってでも「英語」を使ってでも、「何をするのか」という方を頑張った方がよいです。
海外の人と話せても、「話す中身」がなければ意味がありませんから。
No.2
- 回答日時:
お金は掛かるけど 安いサイトを見つけて 毎日30分でもネイティブと会話をするのが一番上達が早いです。
慣れてきたら レベルの高い講師がいるサイトへ移ればいい。
はじめは 挨拶程度、 次は仕事に使えるようにトラベルに関する用語を
使えるようにすればいい。
本気になればものになります。
継続は力なり
ネイティブキャンプ
DMM英会話
kimini
などあります。
No.1
- 回答日時:
まずは英語を使いに英語圏の国に海外旅行してきましょう。
フィリピンに行くくらいなら国内旅行より安いわけで。使いみちを見つけに行って、使った経験をしないと、取り柄はいつまでも増えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
is written とwas written この...
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
【英語】プレサンス、プレシャ...
-
【英語】日本通運のコーポレー...
-
「チャレンジブル」って正しい?
-
Unsub
-
「なるようにしかならない」
-
フィレオフィッシュの「フィレ...
-
「少し英語を話せます」と言う...
-
英語です。
-
加工方法の「削り出し」は英語...
-
"Thank you for your patronage...
-
外人に手伝ったら「no sorry」...
-
英語文章の中に出てくる「ze」...
-
「私が来た」の英語
-
パリのノートルダム寺院を英語...
-
【英語?】トローが谷という意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
外人に手伝ったら「no sorry」...
-
加工方法の「削り出し」は英語...
-
「チャレンジブル」って正しい?
-
「私が来た」の英語
-
is written とwas written この...
-
配線用モールの「モール」って
-
【英語】プレサンス、プレシャ...
-
【英語】日本通運のコーポレー...
-
品質用語-標準書-
-
statusとstateの違いがいまいち...
-
エクセルVBA 最終行はlast row ...
-
『ベア天』という素材は英語で...
-
英語で『金木犀』ってどう言い...
-
light greenとyellow greenの違い
-
英語です。
-
tissueの定義で、 any of the d...
-
弱電と強電
おすすめ情報