dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この場合、右開きのドラム式洗濯機のほうごいいとおもいますか?
左にすると、とりにくいですか?
https://shop.matsuyadenki.jp//item/ItemDetail.as …

「洗濯乾燥機安い 右開き」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 奥が風呂で手前に入り口があります。手前に洗面台があるので左開きだとあけたときに手前にドアがきて邪魔なきがします。意見お願いいたします

      補足日時:2024/03/31 13:37

A 回答 (5件)

この写真では判断できません。



手前に洗面台があるなら、左開きのドラム式洗濯乾燥機を、写真の左が正面になるように設置するのがよいと思います。

その前に、ドラム式洗濯乾燥機の大きさを確認した方がよいです。そこに置けるのですか?

幅と奥行きだけでなく、高さも確認が必要です。水道の蛇口に干渉すると思います。

下記のものに交換すれば少しはスぺスを確保できますが、それでも厳しいと思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B003520HXK/
    • good
    • 0

手前に洗面台があるので・・・



この程度の事を書かれても、寸法関係が分からなければ邪魔になるかならないかは判断出来ません。
それぞれの周囲までの寸法を測って、扉を開けた時にどこまで開くのかを電気屋さんなどで確認して判断して下さい。
    • good
    • 0

この場合と書いておられますが、この写真で何を表したいのか、何を懸念されているのかがさっぱり分かりません。


奥に写っている扉との位置関係を懸念してるのですか?
周囲の状況も分からないし。

質問するには、もう少し回答者に対して説明が無いと、まともな回答は得られないと思いますよ。
    • good
    • 0

壁に扉が当たるの嫌なら左開きだと思います

    • good
    • 0

右利きなら右開きのほうが取り出しやすいですね。

ていうか、大抵右開きのような
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A