
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
具体的な日にちを言った方が良いです。
> 「いつでも大丈夫です」と言うのは失礼でしょうか?
失礼というか
・「どうでもいいです」と言っているのとそんなに変わらない
・こっち(企業側)で考えるのが面倒だ
と思う人もいます。
子供のころ親に「夕飯何食べたい?」と聞かれて「何でもいい」と答えたら怒られたことは無いですか?
あと、社会はなんやかんやで相手をたてることで成り立っています。
面倒でもこちらからお伺いを立てるのが大事、ということです。
> いい言い方があれば教えていただきたいです。
こちらからいくつか候補日を出して決めてもらえばいいんじゃないですか?
例えば
---
・04/01(月) 10時開始~14時開始
・04/02(火) 10時開始~12時開始、16時開始~18時開始
・04/04(木) 16時開始~18時開始
・04/06(金) 10時開始~11時開始、19時開始~20時開始
---
みたいに3個~5個ぐらい自分の希望日を出してこの中から選んでください、みたいな。
"面接はxx時間を想定しています"みたいな情報が来ていると思うので、それに合わせる感じで。
すごく細かいですが、「全日程終日OKです」みたいに書くと「暇なのかな」「他の企業の選考が進んでいないんだな」「転職活動にあまり熱心ではないんだな」と思う人もいます。
※採用活動に関与していた当時の私はそんな連絡がきてそう思いました。
No.2
- 回答日時:
失礼ではありません。
24時間365日、いつでも大丈夫ならそのように返事なさって問題ありません。
いつでも大丈夫ですとか言っておきながら、先方の提案に「その日は事情があって難しいです」みたいな返事をしたら即アウトですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
会社は「御社」「弊社」、では...
-
「財団法人」の敬語って
-
【面接】一般企業は「御社」、...
-
組合の場合は?
-
相手が個人事業主でも「御社」...
-
電話で相手の部署名に「様」を...
-
「御社印」の「御」は消すべき?
-
「志望動機」を書いている時に...
-
「貴事務所」は話言葉では何と...
-
先程ダイソーの録画面接をうけ...
-
取引先調査票について(主要仕...
-
お寺は御社?
-
イオンのパートの面接に行くこ...
-
第三者の会社の呼び方
-
会社を敬称する場合
-
自己PRの締めは「確信してい...
-
就活のメールで社名を間違えた...
-
npoや財団法人などの敬称
-
他支店への転職は「御社」?「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「財団法人」の敬語って
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
【面接】一般企業は「御社」、...
-
会社は「御社」「弊社」、では...
-
「御社印」の「御」は消すべき?
-
npoや財団法人などの敬称
-
組合の場合は?
-
相手が個人事業主でも「御社」...
-
会社を敬称する場合
-
電話で相手の部署名に「様」を...
-
就活のメールで社名を間違えた...
-
第三者の会社の呼び方
-
取引先調査票について(主要仕...
-
イオンのパートの面接に行くこ...
-
先程ダイソーの録画面接をうけ...
-
「志望動機」を書いている時に...
-
「貴事務所」は話言葉では何と...
-
就職活動の時「御社に入社した...
-
「財団法人」面接で何と呼べば...
-
お寺は御社?
おすすめ情報