
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
徐々に上手に物が作れるように
腕を磨いて繰り返して行けば、
↑
これが出来れば、どんな国でも
技術国になれますよ。
問題は、それが出来る制度
文化があるか、ということです。
いずれ、何を作っても世界的に認められる
物を作れる技術国になりますか。
↑
今の制度が続く限り、難しいと
思います。
あそこは共産党独裁ですから
仕事で成功するためには
共産党幹部に対する賄賂が必須です。
事実、中国で成功している実業家は
百%、共産党幹部と密接な関係を
もっています。
例えば、アリババのジャックマー氏は
江沢民元主席と密接な関係がありました。
逆に言えば、技術など無くても
共産党幹部と密接な関係さえあれば
成功する、ということです。
人間は楽な道を選びます。
コツコツと長い時間をかけて技術を
磨くよりも、共産党幹部と強い関係を
築いた方が楽で確実です。
中国人と日本人とで、能力の違いなど
ほとんどありません。
あるのは、制度、文化の違いであり
それが決定的になるのです。
No.3
- 回答日時:
可能性としてはあるでしょう。
ただし現体制ではまともな企業が育たないので難しいですね。
国営企業なら技術を磨くより共産党への忠誠を優先する。
私企業が大きくなればアリババや恒大集団のように潰される。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ねじゲージです
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
ドアの部品につきまして
-
橋梁の塗装工事について
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
リチウムイオン電池に使われる...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
-
ボール盤作業時の手袋
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
応用技術とは?
-
技術職とは?
-
歯科技工士の将来性について、...
-
コールセンタ(アウトバウンド)...
-
パナソニックが開発した冷却フ...
-
vncとultravncとrealvncの3つ...
-
飛蚊症について
-
Accessでナビゲーションウィン...
-
VBAからIPアドレスを取得...
-
ヘッダーファイルのmachine.hが...
-
ソフトウェア設計書の書き方の...
-
システム連絡表とは?
-
ASP.NetでWebアプリ開発の経験...
-
テストケース数
-
いわゆるソシャゲは何のプログ...
-
詳細設計書の書き方
-
C#で作成したDLLをExcelに内蔵...
-
見積もりが甘い
-
VisualStudioで、IF文やFor文の...
-
SNMPマネージャの開発
おすすめ情報