
勤め先で仕事上、ある宿泊先(B)を利用しようとしたところ適格請求書が送付されてきて、「支払う側である当社(A)の登録番号を知らせてほしい」と記されていました。
当社(A)が、(B)の登録番号の記載された適格請求書を求めるのは消費税の仕入れ控除をするためで当然としても、支払いを受ける側(B)が当社(A)の登録番号を知る必要はあるものでしょうか。
(そもそも、法人で課税事業者なら登録番号はサイトに公表されていますので当社に聞かなくても簡単に調べることはできます)
登録番号を知る必要または意味が ・ある ・ない ・ないけど、おそらくこういう理由からではないか、 等 お答えをお待ちします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外出張の際の勘定科目について
-
現役世代です。所得税と住民税...
-
注文請書について教えてください。
-
材料の注文請書に貼る収入印紙
-
返戻自賠責保険料の課否判定
-
健康診断の健康保険組合からの...
-
港湾施設使用料(県から請求)...
-
公共施設使用料の消費税
-
免税店の消費税について
-
海外研修費の勘定科目わけについて
-
物品の購入請書に収入印紙は必...
-
社員に大型免許を取らせたいが...
-
保険の免責分の消費税は不課税?
-
課税仕入れに係る支払対価の額...
-
口座を素通りするだけでも売上...
-
印紙の要否について
-
自動車の登録諸費用の課税区分
-
現場でのジュース・お茶菓子代...
-
仕訳を教えてください
-
海外のサイトから書籍を購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外出張の際の勘定科目について
-
注文請書について教えてください。
-
港湾施設使用料(県から請求)...
-
現役世代です。所得税と住民税...
-
消費税個別対応~振込手数料の...
-
免税店の消費税について
-
健康診断の健康保険組合からの...
-
役員の退任に際して
-
社員に大型免許を取らせたいが...
-
物品の購入請書に収入印紙は必...
-
材料の注文請書に貼る収入印紙
-
チャレンジ100の参加料の課税区...
-
自動車の登録諸費用の課税区分
-
印紙の要否について
-
公共施設使用料の消費税
-
不良品選別作業費用消費税区分...
-
破産者からの代金の支払の仕訳
-
【消費税】忘年会の会費
-
返戻自賠責保険料の課否判定
-
チケット売上は非課税?
おすすめ情報