
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
関連の仕事をしております。
幅で3センチの余裕があるのなら何も問題はありません。
排水ホースをつけると60以上にはなりますが、洗面所に入れてから取り付けますし。
段差に関しては、13センチ程度なら毛布を敷いて引っ張る事も可能ですが、恐らくその部分を超えるときは洗面所側に少し倒し、持ち上げて搬入する事になると思います。
これも問題ないはずです。
結論…
間口から見て洗面所側の奥行きがよほど狭い、特殊な間取りでなければ全く問題はありません。
関連のお仕事をされている方からの回答を頂けてとても助かります;;
洗面所自体はファミリータイプの家の中でも広い方なので洗面所の入り口さえ通過出来れば問題なさそうです!
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
両側の壁を段プラで養生しても、合計1cmだから、入りますよ。
段差も問題ありません。むしろ、ドラム式は1槽式より高さがあるので、蛇口が干渉しないか心配です。
拙宅はジャロジー窓のハンドルが干渉しました。L型のハンドルから丸型のハンドルに交換が必要でした。
問題は他の方も言及してみえますが、方向を変えられるかですね。もし、床面投影形状が60cmの正方形だとすると、対角線方向はその√2倍ですから84.84cmです。
85cmが、どこの寸法かわかりませんが、回すときはギリギリかも。コーナーRがあることに期待しましょう。
(コーナーRとは角の部分に丸みを持たせるという意味の設計用語です)
とても詳しく回答して下さりありがとうございます!
入り口スペースと段差は問題がないとのことで安心しました。 蛇口に関しては、蛇口の位置や高さには恐らく問題ないかなと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
搬入は可能でしょう。
通常複数人(二人が多い)で配達搬入しますから、段差は持ち上げて入れます。
御自身だけで入れるには出来無い事は無いですが、手伝って貰った方が良いです。
> 洗面所の入り口から廊下の壁までは85センチです。
洗濯機の前から後、つまり奥行きが85cm未満なら入れられます。
あとは洗面所その物の空いている広さも考えないとならないですが。
搬入は可能とのことで安心しました。
洗面所その物は空いているスペースにかなり余裕があるため大丈夫そうです!
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 全自動洗濯機の購入を考えています。 搬入の際に幅70センチ、奥行き80センチの場所を通ります。全自動 4 2024/01/24 22:47
- その他(悩み相談・人生相談) 明日引っ越し予定です。 今になってドラム式洗濯機が新しい家に入らないことが分かりました。 理由は洗面 9 2022/05/05 07:32
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機について相談です。 一人暮らしで洗濯機置場が狭い部屋に住んでます。 洗面台に分岐水栓があり水は 2 2023/09/04 12:09
- 洗濯機・乾燥機 家の外にしか洗濯機を置けない場合、 どんな洗濯機がオススメですか? 9 2022/10/15 19:30
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機を最安で買い替える方法 3 2023/08/20 20:29
- 洗濯機・乾燥機 ドラム式洗濯機で脱水は出来ますか?出来る場合どのように脱水しているのでしょうか。 6 2023/09/05 15:37
- 洗濯機・乾燥機 女のひとり暮らし 洗濯について質問です 現在実家暮らしですが何かあっても父親がいるので普通に下着類含 7 2023/10/14 16:03
- 洗濯機・乾燥機 縦型洗濯機購入について 質問 縦型洗濯機に限る質問。 乾燥機付はなしと考えた場合、売り場には金額様々 8 2022/11/27 13:41
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 一戸建て リビングドアの幅について。 新築検討中です。 リビングに掃き出し窓を付けないため、大型家電の搬入には 7 2022/07/19 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラム式洗濯乾燥機の搬入について
-
電球を外してスイッチonすると...
-
40Wが定格消費電力のライトに60...
-
電球がすぐ(2~3ヶ月)で切...
-
電球、未使用の場合の寿命、消...
-
新築 浴室の照明
-
照明器具の電球が1つだけきれ...
-
炊飯器が動きません
-
なぜ、すぐ切れてしまうの?・...
-
街灯の管理(電気代、電球交換)
-
お勧めの加湿器を教えてください
-
2灯用の蛍光灯を1灯で点灯させ...
-
30年間切れない電球や蛍光灯開...
-
蛍光灯を取り替えたけど…。
-
石油ストーブについて
-
ダウンライトがすぐ切れます。
-
空気清浄器使うときは…
-
IHヒーターのサイズ
-
空気清浄機の必要性
-
給湯器の温度がぬるい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラム式洗濯乾燥機の搬入について
-
女のひとり暮らし 洗濯について...
-
30万もする洗濯機だと綺麗にな...
-
電球、未使用の場合の寿命、消...
-
炊飯器が動きません
-
電球を外してスイッチonすると...
-
電球の球切れ交換してスイッチ...
-
40Wが定格消費電力のライトに60...
-
電球がすぐ(2~3ヶ月)で切...
-
照明器具に指定W数以上の電球を...
-
ファンヒーターを使ってます。 ...
-
白熱電球は、ACまたはDC電...
-
電球の100Vと110Vの違いを教え...
-
結婚して初めて北海道の冬を過...
-
豆電球をなるべく明るくしたい
-
電球の「60W形、100V54W...
-
電球の替え方について
-
ハロゲンライトは電気代がかか...
-
アイリスオーヤマさんの除湿機 ...
-
ダウンライトがすぐ切れます。
おすすめ情報