アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生きるの大変

生まれたときからそうだった。
学校があり、勉強がある。
勉強なんか面倒くさくてしてこなかった…

成長にするにつれ、やらないといけないかなと感じたが、学校から帰ってきたら、
周りに気を使って、疲れるやん。
風呂入って、女だから、髪洗うだけでも一苦労。ダルい。疲れが抜けきったら、やっていたが、見に入らない。多分、勉強の効率のよい仕方が、さっぱり分からないんだろうな。
意味不明な嫌がらせ、ぼっちになりたくなくて、言い返せない。それもストレス。
あいつらに私の辛さ、何が分かるん?
私は何も嫌がらせしていないのに。

社会人、日本の学歴社会がいかに大切か知りました。

勉強しときゃ良かった。
後、学歴、要領よくない私は、大変だよ。

A 回答 (11件中1~10件)

ストレスを取り除く事を優先に生活すると、


今悩んでる事も気にならなくなる時間が減ると思います。
特に、女性はストレスを抱えると見た目に出ますから、

嫌がらせがストレスのひとつになっているなら、
生活を整えるのは2番目、

まずは安全圏を確保してから
自分で出来る事を始めれば良いのです。

むずかしければ人を頼ってもいいです。

個人的には精神科や臨床心理士のカウンセラーを必要とする状況に見えました。
    • good
    • 1

思い切って


全部捨てましょう。
人間関係全て
私は捨てました。
生きるのが楽ちん
今では何でもっと早くに捨てなかったか
後悔してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに人間関係マジて全部捨てたら、
少し楽になりました!

お礼日時:2024/04/07 22:31

でも 勉強しなかった者がどうなるかなんて 昔の貴女だって知っていた。


だけど今の道を選択した。
今更「勉強しときゃよかった」って言うのはおかしい。

何歳か知らないが 頭と手足が動くなら 出来ることは山ほどある。
そして大切なものを守ることは 簡単ではなく 数多くの知識や行動が必要だ。
だから勉強はそれこそ 100歳になってもやるべきだ。

「やっとけば良かった」を 現在進行形で 「やるべきだ」に訂正すべきだ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

勉強しなかった者がどうなるかなんて、考えれなかった。怠けが勝ちました。

27歳です。勉強しようと思っても、
向いてる仕事わからないし

お礼日時:2024/04/07 22:30

私はやりたくない事からは逃げます


逃げて逃げて逃げまくる。
それが私の人生

あなたも適当に生きて下さい。
Good Luck
    • good
    • 1

>勉強しなかった者がどうなるかなんて、考えれなかった。

怠けが勝ちました。

なら それはそっちを選んだってことだよ。
2つの別れた道の両方を歩くことは出来ない。
行ってもいない道の先の事を考えるのは 無駄だ。

>27歳です。

なんだ 全く問題ないじゃないか 50歳くらいからだと 集中力も落ちるが。

>勉強しようと思っても向いてる仕事わからないし

何を言ってる 向いてる仕事なんて ある訳ないだろう。
あるのは「自分が出来る仕事」「割と覚えられる仕事」くらいだ。
だから 「何が出来て」「何が出来ないか」「何が覚えられて」「何が覚えられないか」で 仕事も勉強もしていくのだよ。

ついでに言えば いろいろ本を読む いろいろ物を作る いろいろチャレンジする。
これを 好きな事をやっているだけでも 実は勉強だ。

ただし「一つ一つ大事にする」「結果を評価する」「何が出来て何が出来なかったか 何が覚えられて何が覚えられなかったか」は 確認すべきだな。
それが貴方の彩になるから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

違います!
学歴に必要な勉強の大切さが分からなかったんです。大学出た出なかったで、給料違うし、努力してこなかったんで、最低賃金、一人でも食っていけない…。せめて、手取り20万はほしい…

お礼日時:2024/04/07 23:13

他の回答者に対し違うと答えていますが、「勉強の大切さが分からなかった」だから今の道を選んだのは事実ですよね。


あなたがどう返答しようと、選んだのはあなたですよ。大切さが分からずとも他にどうこうできますから。親になぜ勉強しなければいけないのか聞くなり自分で調べるなりできますからね。それをしなかったのは過去のあなた。

どの道に進んだとしても、たとえ後悔しても、「自分の意思」が選んだ結果なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

→親になぜ勉強しなければいけないのか聞くなり自分で調べるなりできますよね

別にそこまで勉強しなければいけないとか、その当時切羽詰まっていなかったし、必要性もなかったんで。

気づいたのは、学生時代じゃなくて、社会人になってからです。
私の文章読んでください。

お礼日時:2024/04/08 00:52

二度目は言いません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ…
どういうこと…

お礼日時:2024/04/08 11:18

アリとキリギリスの童話は知っていただろう?


子どもにもわかる話なのに なぜ無視したのだ?

出来ることをやって やるべきことをやって リスクと結果を比較して選択する。
簡単なことだが サボれば道を踏み外すのは 仕方がない。

何も資格が思いつかないなら 手話を勧める。
手話検定を経て アメリカ手話を中心に学び 海外言語の手話アプリなどを併用し 外国人対応すれば まず重宝される。
AIを使いこなせば やり方によっては在宅でも出来るだろう。
スマホやPCもまず問題なかろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アリとキリギリスの話ですか。
さっきネットで調べましたが、今まで、知りませんでした。
そんな話、何年生で習ったんですか。
多分習ったと思いますが、聞いていなかったんだと思います。必要になったら努力すれば大丈夫と思ってました…

手話ですか。
私に向いているかどうか見極めてくれる人がいてくれたらいいんですが…
どんな人が向いていますか

お礼日時:2024/04/08 11:17

そのままの意味です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強の大切さを当時誰か話してくださったら、良かったです。
今それを選んだから大変なんですよ。
投げやりな回答、不快に思います。

今、何か変えれるかアドバイスしてくれてもいいんじゃないかと思いますが、ないんですね…

お礼日時:2024/04/08 11:43

生きるのは大変です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A