
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
体内時計による睡眠リズムがそのような時間帯に設定されているためです。
(画像は一例)そして良くある過ちが、朝日を浴びて逆効果となり、体を壊す事です。
肉体が光を必要とするのは【主観の朝】の時間帯です。
【主観の朝】の時間帯は人それぞれです。そのタイミングで人は自然と目覚めるようになっています。
朝に目覚める人の【主観の朝】は、当然、朝です。だから全ての人間に「朝日を浴びろ」という間違った害悪を撒き散らし続けます。朝に起きられる人同士で表面上の正しさを融通し合い、そして朝に起きられない人達を善意で地獄に叩き落とします。
朝に目覚められずに昼に目覚める人の【主観の朝】は、当然、昼なのです。この場合、必要なのは昼日になります。
早寝に改善するには、強力な光を長く浴びるという手法になります。光が強力であればあるほど早寝になり、光が適度なら現状維持、光が少ないなら逆に遅寝になるというシステムです。
そしてこの光量に朝型人間と夜型人間という違いが関わってきます。
朝型人間とは、少しの光を浴びただけで早寝になれる人です。このタイプは夜更かしにするのは苦手です。
夜型人間は、早寝にするのに大量の光を必要とします。そしてちょっと光を浴び損ねるだけで、夜更かしになります。

No.2
- 回答日時:
夜の就寝時に、就寝する為の環境を作って居るのでしょうか
これは、質の良い睡眠を得るのと同じなんです
なので、質の良い睡眠を得られていないとも、言えますね
>夜型人間なのでしょうか?
それを治したいなら、朝起きたらまず何をするよりも先に
朝日を10分以上身体全体で浴びる事から始めましょう
体内時計がリセットされ、質の良い睡眠を得るのにも通じます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
睡眠時間30分でも寝不足を感じ...
-
私は多分、メンタルが弱いです...
-
徹夜するか、今から2時間寝るか...
-
幻覚? 昨日寝ている時に目が覚...
-
睡眠障害があり睡眠薬を飲んで...
-
58歳女性です。夜10時に寝て2...
-
ナルコレプシー
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
夜に寝付けない
-
19時過ぎに急速に眠くなる。抗...
-
早朝覚醒
-
寝付きが悪い
-
無職の人は睡眠が短くていいっ...
-
トマトジュースを毎日飲んだら...
-
快眠の方法を教えて下さい。
-
睡眠時間を短くする方法はあり...
-
すぐに寝れる方法が知りたい
-
夜にコンビニ行く人って、コン...
-
夜中に 目が冴えて眠れません。
-
道の駅で車中泊を計画していま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事中無意識のうちに寝てしま...
-
幻覚? 昨日寝ている時に目が覚...
-
●「うたた寝」,「寝落ち」は、...
-
受験生なのに、入試中に寝てし...
-
日本人はなぜ世界一、睡眠時間...
-
睡眠の管理について
-
2日に一度しか眠らない人
-
人間は何時に寝て何時に起きる...
-
睡眠について 私は9時-18時のシ...
-
毎日12時間以上寝てしまうので...
-
寝ても寝ても眠いです
-
夜間の急な呼び出しに全く起き...
-
休日は沢山寝たいのに、平日と...
-
3時に3時間寝るか、起きてるか...
-
長時間眠れない。。。
-
5時間睡眠で平気な人いますか。...
-
高2女子です。 2日連続金縛り...
-
睡眠時間の多さについて 26歳女...
-
四時間や五時間しか眠れません ...
-
高校生です。現在テスト勉強に...
おすすめ情報
そして昼寝から目が覚めた時めちゃめちゃ眠いです