
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
動物学者カルフーンによって実施された本当にあった実験ですね。
ユニバース24までは、比較的小規模な実験場で行われ、理論値より少ない個体数で安定してしまいました。
それで、25回目の実験は、実験場を広大かつ複雑な構造にしました。それがユニバース25です。
ユニバース25は1回だけですね。1回の実験で2~3年かかりましたので。そう何回も出来ないでしょう。
人類の未来図のひとつとしてカルフーンは警鈴を鳴らしたわけですね。
ユニバース25にしても、いくら広大複雑にしたとはいえ、現実の地上に比べれば至って狭く単純ですから、人類の未来がユニバース25と必ず一緒になると断定するのは難しいでしょう。
しかし、人類の未来図のひとつになる可能性は常に考えておくべきであろうとは思います。
No.2
- 回答日時:
ジョン・B・カルフーンのネズミ実験と
言われているものです。
本当にあったんでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7 …
ただ25回という数字はどうなのかは
判りません。
また、楽園故に絶滅したのか、それとも
過密故に絶滅したのかも
議論が分かれているところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 ユニバース25(楽園実験) では、気性の荒いネズミは繁殖できなくなったのでしょうか? 人間に例えると 1 2024/04/04 17:12
- 心理学 フリードリヒ2世の赤ん坊の実験について 2 2022/10/01 22:54
- 化学 【トリチウム水】東日本大震災福島第一原発のメルトダウンした放射能汚染水をアルプス処理機で 4 2023/08/23 19:25
- 社会学 日本の少子化問題てユニバース25のネズミと同じ道を辿ってるんじゃないですかね? だとしたら、如何なる 2 2022/06/09 22:13
- 経済学 分業の効果ってありますか?実例とか効果を調べた研究、実験はありませんか?国富論で分業すれば生産性上が 5 2023/09/07 19:01
- 日本語 「出る」と「出てくる」の違いについて 5 2022/08/23 22:33
- 面接・履歴書・職務経歴書 内々定を終え、就活を終えた学生です。 以下の理由で内定取消しになることはありますか? ①会社から内定 2 2023/09/17 08:23
- 就職 女子アナの採用選考は憲法違反ではないでしょうか? 3 2022/08/20 12:12
- 大学受験 東大実践模試受けたい高3です。 私は毎年駿台全国模試を学校受験していて、あいさむ会員(?)に登録済み 2 2022/07/15 20:35
- 心理学 性格診断をし過ぎて本当の自分が分からなくなりました。特に、思考力創造力に自信があった(得意であるとい 3 2024/02/05 23:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
アスピリン錠中の糖について
-
二酸化ケイ素の入手法
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
地学実験などで使うルーペにつ...
-
10円玉を火にかけて酸化させ、...
-
ガスバーナーの下に・・・
-
文化祭で行う集客性のある目立...
-
Laboratory Instructor とは
-
アイスの種類による溶け方の違い
-
●● 服についた硫黄臭をなくし...
-
回析光の第一暗部間の距離で測...
-
なぜ色鉛筆は、電気を通さない...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
「予想とおおよそで一致した」...
-
大学科学_リュードベリの式
-
「出る」と「出てくる」の違い...
-
番組によって実験結果が異なる...
-
スペースバルーンという会社が...
-
ワインの蒸留実験についての質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
紙が7回以上折れないワケ
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
高一の国語で 魔術化する科学技...
-
反復数…
-
アイスの種類による溶け方の違い
-
empiricalとexperimentalの違い
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
resubmissionとは?
-
アルコール発酵の実験で、気体...
-
10E+3は報告書に使えますか
-
有意差は無いが、・・・な傾向...
-
シャボン玉の解析
-
間違った理論での受賞とは?
おすすめ情報