
至急お願いします。同期内でのトラブルです。
ちゃんと読んだ上での回答お願いします。
私は今年新卒で企業に入った高卒です。
同期にはそれぞれ、大卒・短大卒・高卒がいます。
最初から私は敬語です。
あくまで、私は同期=平等な立場思考です。
大卒の子達は、内定式等でも顔は合わせていたためか、なんとなく仲良く固まってます。
突然大卒の子に「タメ語が気になる。4つも違うから」みたいなことを言われました。
ちなみに大卒同士はタメ語で、大卒の子達は私に対してタメ語です。
「タメ語が気になる」と言われた時、私は下に思われているのかと思ってしましました。
私からすると先輩後輩ではないので、ある程度の距離感を保ちながら敬語で対応していました。
ですが、企業側としては同期はこのメンバーだけだから仲良くしてくれニュアンスです。グループワークを多くしてくださっていて仲良くしてねってされてます。
ですが、グループワーク中に大卒の子たちできゃっきゃしてますが私達高卒も意見は言わなければいけないし、大卒の子達に質問を「タメ語で」なげかけられます。
なので人に合わせて「私は○○かな、」「大変だね」「わからない、、笑」等のゆるい感じのタメ語にはなっています。
私がおかしかったんでしょうか?
同期だとしても年上はタメ語○で年下は×なんですか?
また、年上年下関係あるのでしたら私はこれから後輩の大卒にタメ語で対応されても、私は敬語で行くべきなのでしょうか?
私は歳関係なく先輩後輩、役職等が大事だと思っていました。
年上だろうと偉い訳では無いと思ってるからです。例えば50歳の中途の方と22歳の新卒でも同期にはなりますし、立場が同じなら合わせる上で、敬語にしたりタメ語にするなりしてもよくないですか?
少し早く生まれただけが偉いんですか?
また、気にするのは仕方ないとしても気にするなら私にも敬語を使うべきではないんですか?
そういった点でも下に見られてるのかなと感じました。
皆さんの意見をお聞きしたいです。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私はこんなふうに考えます。
>少し早く生まれただけが偉いんですか?
偉いわけではないですが、年長者にある程度の敬意は持ちます。
>私にも敬語を使うべきではないんですか?
他人にどうしろと言える立場ではないので、相手の品性や知性に任せます。
というわけで
私は個人的な付き合いがある相手以外にはすべて丁寧語で話します。
これは先輩後輩や年齢の上下、相手の言葉遣いに関係なく、です。
敬語を使うのは明らかな年配者、職務上立場が上、知らない相手に対してです。
職場の同僚でも親しければ友人のような口をきいたりはしますが、基本的には丁寧語です。
質問者様は私ではないので、こういう考え方もある、くらいに捉えていただければそれで良いです。
※敬語と丁寧語の区別がわからない人は滅ぶべきだと思います。
No.6
- 回答日時:
何に対して敬意を払うかの違いですね。
質問者様は業務経験の多さに敬意を払うのに対して
同期は人生経験の多さにも敬意を払うべきという考え方なのでしょう。
個人的には同期にはタメ語でよいと思います。
私なら「敬語のほうがいい?」と聞いた上でYESと答えた同期にだけ敬語で接します。
No.5
- 回答日時:
最後は人ですよ。
私は、仕事仲間はみなさん敬語にしてます。イヤな言い方ですが、会社の人付き合いは浅く広く。割り切る。
ダメだ!こんな言い方しちゃ!
えーと、仲良くなれそうな人と仲良くして、仕事ぶりを見てその人も対等変わりますよ。
No.4
- 回答日時:
芸人とかと違って、会社の世界は社歴年数が全てではないんですよ。
なぜなら、一般的にほとんどの会社では、大卒と高卒では入社時点から職級も違うし給料も違う、つまり、学歴が意味のある世界だからです。だから、同期とはいえ、あなたは大卒には敬語が必要ですね。要は、年上だからじゃないんですよ。大卒の方が会社内での立場上職位が上だからです。なので、数年後、あなたの方が大卒同期と役職が同等以上になったら、タメ口でも構わないと思います。まあ、現実問題として一般的な企業では、高卒が大卒同期の役職と同等以上になることは、よっぽど優秀な高卒とよっぽど無能な大卒の間でしか起こり得ないのですが。No.3
- 回答日時:
私は、基本的には年齢関係なく敬語です。
社会人ですから。大卒の人が社会人としてアウト。ですので、部下でも、年下でも、後輩でも敬語を使われては?
関係性が深まって、その中でタメ語に成るのは良いのでは?
No.2
- 回答日時:
大卒の同期さん達…
お子ちゃまですね。
同期なら、年齢は関係なく、対等なんですょ。
でも、まぁ、これから実力社会の中、過ごすので、頑張って上に上がって、見返してください。
そして、敬語を言わせちゃいましょうよ。
応援してるよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が公立高校の商業科です。 就...
-
冗談が通じない人たち
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
大学生上がりの同期がな〜んか...
-
22歳で大学編入専門学校か、簿...
-
新卒でも底辺私大卒の大したこ...
-
大東亜帝国簡単だから、専門卒...
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
看護学生の再試について
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
職業訓練での卒業証明が貰えな...
-
オープンキャンパスに、肩出し...
-
大阪ビジネス専門学校 卒業した方
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
閉校した学校について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
不採用の理由
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
冗談が通じない人たち
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
バブル時代の給料について
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
公務員専門学校出身だと、高卒...
-
至急お願いします。同期内での...
-
パソコン系専門学校
-
21歳なったばかりの男です。僕...
-
同じ労働をして、大卒と高卒な...
-
弓道サークルで大卒の方は段位...
-
高卒ってクソガキ多いよね? な...
おすすめ情報