アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ日本人は先進国にこだわりますか?スペインとかポルトガルくらいのコンパクトな経済でも良いのでは?

A 回答 (8件)

拘りじゃなくて自然に先進国なんですよ


民度が高いから、何も意識せずトップクラスなんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この頃落ち目ですけどね。

お礼日時:2024/04/16 08:17

別に拘ってるわけじゃなくて


元々頭がいい民族だからどうしても先進国になっちゃう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦後、国土がめちゃくちゃに破壊されてもドイツと日本は知らないうちに先頭集団に来ますから、それはわかりますが、これからはどうかなと思います。特に働き方改革とか言うのは以前教育現場であったゆとり教育と同じではないかなと。

お礼日時:2024/04/15 08:45

なにをノンキなことを。



日本は、北朝鮮、中国、ロシア、と
反日軍事大国の隣国ですよ。

そういう国が、侵略をためらう程度の軍事力を
持つ必要はあるでしょう。

「軍隊なんかいらない!戦争を起こさない外交努力こそ必要なのだ!」
という主張も見るけど、「消防署なんかいらない!
火事を起こさない努力こそ必要なのだ!」
という主張を考えれば如何にアホな内容か分かるというものです。
事前防止努力も必要だし、不幸にも発生した場合の対応策も必要なのです
健康管理をしっかりしていれば、医者も病院も
不要なのか。


経済力がなければ軍事力も
なくなります。

米国など信用できませんし、
そもそも自国の防衛を
他国に委ねるほど危険なことは
ありません。


ソ連崩壊後、ウクライナは世界第3位の兵器・核保有国だった。
ウクライナが核兵器を放棄する代わりに、ロシアと米国、
英国が安全保障を約束するという「ブダペスト覚書」を交わした。

強大な軍事国家である3カ国が平和を保障してくれると信じた
ウクライナは核兵器を手放し、兵器を売り払い、
わずかな軍事力しかない国となった。

ブダペスト覚書で、ウクライナを守る立場にあるロシアは2014年、
クリミアを一方的に併合した。

さらに、ロシアは2022年2月、ウクライナ侵攻を開始した。
覚書の締結国である米国と英国が、
ウクライナのために参戦することはなかった。


国際政治学者の「藤原帰一」東大教授という人が
彼我の戦力差が開くと、戦争を誘発する、と
指摘していましたが、まさにその通りになりました。
アゼルバイジャンとアルメニア。

双方の戦力は、2000年までは同じぐらいだったのに
2022年になって
 アゼルバイジャン 30億ドル
 アルメニア  8億ドル
2023年、アゼルバイジャンはアルメニアを
攻撃、勝利。

日本も人ごとではありません。
中国の軍事費は、日本の7倍にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本は将来的には中国、韓国ともっと仲良くしてもっと彼等を受け入れて多民族国家にしたらどうかなと思います。そうすれば米軍基地も要らなくなるし、きな臭い防衛力の話もなくなります。まさにのんびり国家になれば良いと思います。

お礼日時:2024/04/14 06:34

日本も地域差が大きいですから、田舎度が高い町に行けば行くほどコンパクトな経済をいくらいでも体験できますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/13 17:06

スペインもポルトガルも先進国ですよ。

アメリカ以外の先進国は経済的には日本よりも順位が下です(ドイツが3位に上がりましたね。)

日本は高いGDPを維持する必要はあります。それが結果的に「先進国」という評価になるわけです。

なぜ日本が高いGDPを維持する必要があるか、というと「日本の周りには米中露という世界でも最も巨大な国が集まっている」からです。

韓国はGDP10位の国ですが、外需頼みで国内経済が弱いので中国やアメリカなど大国の意向によって経済が大きく左右され、軍事力も制限を受けます。

日本は島国なので、周辺国との関係は韓国とは違いますが、でもやっぱり「経済力は大きいほうがいい」のです。

ちなみにスペイン・ポルトガルはEUに参加し、NATOにも入っています。この二つの国は《EUという大きな連邦国家の中の州であり、連邦国家的軍事力による安全保障》があります。

ヨーロッパの多くの国家が日本よりも小さな経済力で、人口が少なくてもやっていけるのは、連携してやっているからです。

日本は米ロ中のどこかと連携するしかありません。またはスイスのように中立国になるか、です。

中立国になるなら非常に大きな経済力が必要で、スイスは銀行を設けることで周辺国がお互いに攻めにくい構造を作り同時に経済力を上げ、さらに国民皆兵制度で自国防衛を行なっています。

日本がそのような方向に行くことも不可能ではないですが、日本の広いEEZを守るためにはアメリカと連携したほうが有利なのが現状だと思います。

日本は「ゆたっとおもてなしの国」になれるような状況ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京、大阪が例外ですね。地方はのんびりしてますね。

お礼日時:2024/04/13 17:08

人口でいえば、スペインは日本の3分の1、ポルトガルは10分の1です。


狭い日本で1億2千万もの人間が豊かに暮らすには経済を発展させるしかないでしょう。

スペインやポルトガルは、中世には世界中の植民地から富を収奪し、強大な国力を誇っていました。植民地が独立して衰退しただけとも言えます。

心の豊かさは経済力とは別問題ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。日本人は、もう無理することないですね。もう国民全体がゆったりして来てますけどね。

お礼日時:2024/04/13 15:39

天然資源もないし農作物を作れる土地も少ないからです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう戦後突っ走って来たから休憩しても良いでしょう。ゆたっとおもてなしの国でも良いです。

お礼日時:2024/04/13 15:36

二十年後くらいにはそう言う感じなってるんじゃないかな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆっくり行けば良いです。

お礼日時:2024/04/13 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A