
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2年ほどまえに眼鏡を買い替えたのですが、
ちょっと失敗しましたね。
フレームの選択を失敗しましたね。
細いフレームは壊れやすいが、軽くて疲れにくい特徴がある。
太いフレームは壊れにくいが、重くて疲れ易い特徴がある。
って、店員に説明を聞いて選んだのですが、
太いフレームを選んだところ、これはかなり疲れる
って感じでしたね。
壊れやすいリスクを取っても、軽くて疲れにくいフレームを選択すべきだったと後悔してます。
壊れ易いと言っても、ぶつけたり潰したりしなければ、
壊れないわけですから。
そのあたりの自分の選択ミスがありましたね。
あと眼科で視力検査して処方箋を持って眼鏡を買ったのですが、
なぜか少し度が低くかったですね。
この2点がミスってちょっとやってしまったなー
って感じですが、まぁ、使えない事がないので、いまも使ってはいますが。
ですので、今回は早めに眼鏡を買い換えようと予定してますね。
今回は特にフレームの選択の重要性を身に染みましたね。
レンズも大切ではありますがフレームの選択はなめてはならないですね。
以上、参考にしてくださいませ☆
No.7
- 回答日時:
・大きいフレームにガラスレンズを入れたら、重くてデカくて、ほぼほぼ使えませんでした。
・安物のフレームを買ったら、すぐに塗装がハゲました。
・安物のレンズを買ったら、すぐに傷がつきました。
No.6
- 回答日時:
遠近の近くは使えなかったです。
近くはメガネを外した方がよく見えます。遠近は単に高いだけ。No.5
- 回答日時:
激安店のメガネ。
価格相応の質で玩具レベルでした。使えないわけではないですし、単焦点もので「使い捨て」と割り切るならいいかもしれませんが、眼には良くない感じ(ハッキリ証明は出来ない)がします。一生使う眼のためですし、あまりケチらないことが大事かもしれませんね
No.2
- 回答日時:
>>メガネは購入後、返品はできません。
失敗してしまうひとはいるのでしょうか?メガネはその個人に合わせたスペックで作るため、購入後に返品はできません。
でも、私が買ったお店では
「メガネが合わない場合、3か月以内なら、レンズの再調整ができますので、安心してください。」
「メガネの格安店ってありますよね?当店は、そういう店に比べて高いのですが、そういうメリットがあります。」
なんて対応した方が話されていました。
この内容からして、フレーム交換は難しいかな?なんて思ったのですけど、レンズを変えることで、選んだフレームでは、新しいレンズがセットできないこともありえると思われます。
また、「自分はOKだけど、妻が大反対したので、すいませんが、フレームを変えたいんです!」というケースもあると思います。
格安店の場合は難しいと思うのですが、普通の価格&良心的な店であれば、失敗したと思った場合でも、リカバリーできると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メガネのレンズの性能を調べら...
-
私は赤札堂のメガネなんですが...
-
視力について
-
メガネの度数について -3.25と-...
-
市販の目薬でハードコンタクト...
-
眼科の検査について コンタクト...
-
メガネて踏み潰す心配ありませ...
-
視力2.0って何人に1人くらいです?
-
近視と老眼鏡はなぜ見え方が違...
-
コンタクト
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)...
-
コンタクト&メガネのダブル装着...
-
免許の更新時の視力検査
-
パソコン作業で、目が疲れると...
-
メガネデビューしたとき
-
メガネは大体、何年に1回、替え...
-
神経眼科行ってきました 眼底、...
-
眼科や眼鏡屋さんで視力検査す...
-
普段は裸眼でも見えるけど、目...
-
コンタクトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)...
-
メガネフレームとメガネレンズ...
-
チタンフレームの眼鏡とメタル...
-
メガネを購入した時の失敗談
-
フレームが視界に入るメガネの...
-
これは掛けてみた感じフレーム...
-
SHEINなどで買った度なしメガネ...
-
zoffでメガネを作りました。 あ...
-
メガネに接着剤がついてしまっ...
-
最近、JINSでメガネを買ったら ...
-
メガネの調整について
-
メガネの買取は普及していないの?
-
メガネのレンズ外れた。修理費...
-
伊達眼鏡のレンズ
-
メガネ屋さんでフレームを持ち...
-
メガネフレームの耐用年数について
-
ポールスミス。
-
縁のない(ツーポイント)メガ...
-
家用メガネの買い替えをしたく...
-
メガネを作るなら 出せる価額は...
おすすめ情報