
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
関東は AC100V 50Hz で、関西は AC100V 60Hz となっています。
この周波数の違いは、その家電製品が周波数に依存しているかどうかで、使えるかどうかが決まります。東日本から西日本へ引越しますが今の家電製品は使えますか?
https://moving.a-tm.co.jp/qa/kaden-easttowest/
最近の家電製品は、電源がスイッチングレギュレータやインバータ等を使っていて、周波数に影響を受けないものが増えていますが、モーターを使っているものなどは、60Hz と 50Hz では性能が変わったり、使えなくなったりします。
1. 周波数が、50Hz の地域でも60Hz の地域でもそのまま使えるもの。
【代表例】 テレビ、ブルーレイレコーダ、DVD レコーダー、ビデオデッキ、ラジオ、パソコン、ウォーターオーブン(ヘルシオ)、トースター、エアコン、掃除機、電気ストーブ、電気こたつ、電気毛布、LED電球、プラズマクラスターイオン発生機など
2. 以下の製品はそのまま使えますが、モーターの毎分回転数などがかわり、性能が変化するものがあります。
【代表例】冷蔵庫、扇風機、洗濯機、空気清浄機、加湿器
3. 以下の製品は周波数の違う地域でそのまま使うことのできないものがあります。
【代表例】電子レンジ、蛍光灯器具、洗濯機
これも、内部構造・回路設計によっては周波数問題が無いものもあります。蛍光灯などは、LED 化してあると関係ないですし、洗濯機などもモーターがインバータ制御で高効率化してあれば問題ありません。電子回路が入っている機器は、内部で直流化してありますので、殆どは大丈夫ですね。
と言う訳で、取扱説明書に運転周波数が決まっているものは、異なる周波数のエリアでは使えません。50Hz → 60Hz に場合、上記に書かれているものは、60Hz 仕様のものに替えた方が安全でしょう。取扱説明書を良く読むことをお薦めします。
No.4
- 回答日時:
現在の家電製品はどちらでも、使用出来るようになってます。
もしくは、切り替えスイッチがあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 1 2023/08/16 13:47
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 失敗 5 2023/08/16 17:59
- 警察・消防 ストーカー扱いから禁止命令が出されました。 審査請求をしようと思ってるので、その辺りに詳しい方お願い 3 2022/10/17 16:17
- 出会い・合コン アメリカ人の男性とデートや恋愛したことある方教えてください。 4 2023/02/25 23:06
- その他(悩み相談・人生相談) 思春期(中学1年生女子)と保護者の対応について 8 2023/11/09 11:23
- 地域研究 東南アジアやアフリカに学校を建設する活動がありますがスマホで調べましたら地域によっては 建てすぎてい 1 2024/03/06 19:50
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建士の試験問題の質問です。 田園住居地域内の農地の区域内において、土地の形質の変更を行おうとする者 3 2023/09/29 15:15
- その他(住宅・住まい) 農振除外申請について詳しい方教えてください。 先日家を建てたいと思っている土地の登記簿を取って来たの 3 2022/05/09 19:51
- C言語・C++・C# 写真のc言語の問題がa以外わかりません。 正直aも自信がなく、解説していただけないでしょうか? 答え 3 2022/04/29 18:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
60Hzの製品を50Hz使用する方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
60Hz使用のモータを50Hzで使用すると?
その他(自然科学)
-
50Hzの機器を60Hz地域で使いたいのですが
DIY・エクステリア
-
-
4
50Hz専用電子レンジを60Hzで利用するには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
6
AC100Vの許容電圧変動について
環境・エネルギー資源
-
7
60Hz誘導電動機を関東の50Hzで使うとどうなる?
その他(自然科学)
-
8
50Hz専用モーターを60Hzで使用できるか?
環境・エネルギー資源
-
9
日本のコンセントはAC100Vですが、海外のAC110Vの製品を使うとどうなりますか? 10V程度だ
その他(生活家電)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
消費電力量の計算方法について
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
モーターが焼損しているかどう...
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
Stalled currentとはなんでしょ...
-
手作りローラー式ピッチングマシン
-
モーターの熱量
-
モーターのトルクと回転数
-
インバータの速度応答
-
回転数とトルクの関係
-
単相200Vモータを100Vで...
-
三相200V 50hzで動作すマシンを...
-
モーターの正しい組み方を教え...
-
モータへ過電圧
-
60Hzの地域で、50Hzの家電を使...
-
インバーターで15Hzモーター常...
-
インバーターでモーターの正転...
-
トスバッティングマシンを作る
-
モーターの力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
モーターが焼損しているかどう...
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
消費電力量の計算方法について
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
モーターの熱量
-
50Hzの三相誘導電動機を60Hzで使用
-
単相200Vモータを100Vで...
-
三相200V 50hzで動作すマシンを...
-
電気 OL とは
-
回転数とトルクの関係
-
AC100Vのモーターを 逆回転さ...
-
100V単相4線式モーターの配線
-
Stalled currentとはなんでしょ...
-
モーターの正しい組み方を教え...
-
モーターの回転次数
-
なぜモーターの回転数が減ると...
-
3相用機器(エアコン等)には、...
-
回転しているモーターを手で止...
-
なぜ同期モータの回転数は、極...
おすすめ情報