dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正しいことを変な人かのように言われることについて。(45歳女性からの質問)

私は昔から、守るべきルールはちゃんと守れる人間です。
車の運転も、もちろんスピード違反や信号無視、一時停止不履行などは絶対にしないのですが、そういうときに知り合いを乗せていると「ずいぶん安全運転なんだね」とか、「そんなに怯えなくても捕まらないよ?」などと言われます。
でも、これっておかしいですよね。
私は捕まりたくないからルールを守っているのではなく、ルールだから守っているのです。むしろ、守らないほうがおかしいわけで、私が安全運転なのではなく、その他大勢が「危険運転」だと思います。

こういう経験、みなさんもありますか?
また、同じように「ふつうのこと」をあたかも不思議なことのように扱われた経験のある方は、その経験談をご教示ください。

A 回答 (5件)

ルールを守っているのだから、何言われても気にしてはいけません。

    • good
    • 1

スピードは機械で測定します。



機械には誤差があります。
この誤差は認められる範囲内なのです。

つまり、あなたの車のスピード表示は、厳密に言うと正しくありません。

一般的に、車のスピードメーターは、実際のスピードより遅く表示されます。

こういうことも含めて、一般道では制限速度+10kmまではOKとされています。

あなたの言う、「ルールを守っているから安全運転」は、ある意味、間違いです。

「円滑な交通を妨げてはならない」という意識に反する場合があるからです。

他の車は+10kmで動いていて、円滑に流れている。
ここに、あなたの制限速度車が入ってくる。

流れが悪くなることは明らかです。
それだけ、事故の可能性も高くなります。

ルールを守ることは間違ってはいませんが、交通の現場では事故を減らすためには流れに従うことも必要ということです。
    • good
    • 1

スピード違反を取り締まる運用ルールを警察は持っていて、みんな法定速度でなく取り締まる運用ルールの方を守っているのですね、概ねプラス10km/hなら大丈夫と認識されています



超過速度別取り締まり検挙数を見ると法定速度+15km/h以下の検挙は0.1%以下なので、概ね皆さんの認識通りです

トラックみたいに 法定速度を守りますお先にどうぞ と表示しておけば 少しは理解者が増えるかも知れません

ルールと、マジョリティが相反する時、特に拘りが無ければマジョリテイを選択する方が生きやすいのは長い歴史を見ても明らかですが、敢えて信念を持って、抗うのもいいと思います

ふつうの事を不思議なことは、色んなところに色んな不文律が存在するので ありすぎるぐらいにあります。

世間とはそういうものである前提で、従うか抗うか決めていますね
    • good
    • 0

>今非常時の話はしていませんし、車の運転は通常、生き残るためにするものではありません。



質問者様は、事例として交通規則を出しています。でも「私は昔から、守るべきルールはちゃんと守れる人間」と書いておられますから、交通ルール以外も守るのでしょう。

なので「非常時」は常に関わりますし、車の運転だけでなく「生き残るためにルールをどのように解釈するか」という判断基準ですよ、と回答をしています。

そもそも「ルール」とはなんでしょうか?

ルールというのは「社会において、人々が遵守することによって、自分の安全を確保し、財産などを保護する」ためのものです。だから「非常時」の話はルール違反をするかどうかに、非常に密接にかかわっています。

質問者様に限らず、女性は男性にくらべて「ルールを守る」ことを普通だと考えている方が多いです。しかしそれは「本当に自分の身を守ること」からいえば《正しくない》といえます。

だから「ルールを守ることは(一般的に)当たり前」だといえるが「普通と言い切ることはできない」と回答しています。

このことを理解している人たちからすれば、質問者様は「自分の生存よりもルールにこだわる変人」であり《臨機応変にルールを解釈できる能力がない人》という意味での変人と思われても不思議はない、と回答しています。
    • good
    • 0

>ルールだから守っているのです。



これは「当たり前のこと」とはいえますが「普通のこと」とはいいがたい側面があります。

なぜなら「ルールは不変ではなく、臨機応変に変わることがある」からです。

なので東日本大震災の時、非常事態だからルールを無視する、ということはそれなりに行われました。

「ルールだから守る」というのは一見正しいですが、非常時などで「生き残る対応ができるかどうか?」という生存本能から見ると《非常に鈍感》なのです。

だから「(普段ルールを守るのは)当たり前のこと」とは言えますが、それを金科玉条のごとく「普通」と言い切るのは変人だと認識されても不思議はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今非常時の話はしていませんし、車の運転は通常、生き残るためにするものではありません。

人を変人と罵る前に、自らが質問を理解しているかどうか、もう一度ご精査ください。

お礼日時:2024/04/14 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A