
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
栄養を吸収するのは腸です
下痢を起こすって言うことは吸収も上手く出来ていないってことですから、そういう状態になってしまうのなら、あまりメリットは無いようには感じます
ちなみにですが、乳糖不耐症は訓練(と言って良いのか)で症状を軽減することが出来るという話があるので、腹痛を起こさないレベルで摂取することで、体を慣れさせる事は出来るかもしれません
まぁお医者さんに聞いて実施したほうがいいと思いますけどね
No.6
- 回答日時:
>栄養面でも味の好みとしても積極的に摂りたいとは思っていて
>実際栄養面とかのメリットより
分解できてないんだから、吸収できてない。
ヨーグルト味のもの食べれば良い。
No.5
- 回答日時:
下痢をしてしまうと腸にも腸内細菌にもダメージを与えてしまうので、乳糖不耐症の方が試す場合は症状がでない程度の量から少しずつ始めるべきなのはいうまでもありません。
かかりつけの医師に相談してみましょう。こんなん出ました
No.4
- 回答日時:
私の場合冷たい牛乳では、ほぼ毎回かなり強烈な下痢になります(汚い話ですが、多くの場合一回で済みません。
)。一方ヨーグルトの場合、回数で半分くらいは何ともありません(更に症状も軽いです。)。そこで牛乳は常にホットミルクの状態で飲んでいます。そうすると100%下痢になることはありません。
No.2
- 回答日時:
食べない方がいいです。
下痢は胃腸の負担になるし、牛乳だけでなく他の栄養や水分も出してしまいます。
デメリットしかありません。
乳糖不耐症でもヨーグルトは大丈夫な場合が多いですが、ダメならムリに食べない方がいいです。
カルシウムなどの栄養は他の食品でも摂れます。
身体に合わない物は食べない方がいいです。
No.1
- 回答日時:
下痢をする時点で水分を失うことになるので、夏場だと熱中症を起こす原因になります。
どうしても牛乳を飲みたければ、乳糖を分解済みのものを買いましょう。
https://www.meg-snow.com/products/detail.php?p=a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
4545をするとタンパク質がどっ...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
油を流すには炭酸?
-
鉄粉による健康への影響
-
パンのみしか食べない。
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
ダイエットしてるのですが、前...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
チューイングで体重か増えます...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
高校生はたくさん食べるべき?
-
毎日あずきバー
-
アムウェイのトリプルXを友達に...
-
栄養価変わる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安くて栄養満点な商品
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
ヒアルロン酸、コラーゲン、コ...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
鉄粉による健康への影響
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
おすすめ情報