dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成生まれの34歳なのに
親の介護(;_;)(ToT)(;_;)
平成生まれの34歳でまだ若いのに
親の介護が必要になりました
母の介護です
父に相談すると
自分達でやるしかといわれ
私は福祉や介護保険頼ったらといったが
父は福祉が嫌いといって
聞く耳もたず
共倒れ
私は発達障がいや鬱があり
料理や買い物、家事が苦手
なのに
これ以上大変な思いしたくない
彼氏は旦那はいるが
モラハラの人なので
頼りになりませんし
逃げ場所がありません
若いのに親の介護って
助けて
なんとかなりませんか
母は胃がんの手術に失敗したから
介護だそうです

A 回答 (1件)

介護保険での介護サービスがよいと思います。


老人ホームに入居ということでもよいかもしれません。
老人ホームの費用負担に関して心配なら、新規の投稿文で、ご質問いただければ、アドバイスできると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A