dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロジカルシンキングを実践的にできる方法教え下さい。
ネットやユーチューブでもいいので実践的でためになるものあれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

松岡圭祐の「特等添乗員α」シリーズ なんかを読むと いいでしょう。

    • good
    • 0

IT/プログラミング


ある程度はロジカルに考えられないとまともに動くものは作れないので。


料理
ロジカルシンキングができる人って料理することが好きな人、レシピなしで作れる人が多い気がします。

最初に目的(何を作るか、どんな味付けにするか)を決めて、どうすればそこに到達できるかをあらかじめ組み立てて考えらえる、いざというときに瞬時にリカバリ案を考えられる(目的がぶれないので代案もすぐに出る)、最低限何が必要かを理解している、とか、ある程度ロジカルシンキングを求められるからですかね。

逆に料理することが嫌い、得意ではない人って大体会議でも支離滅裂だし成果物はめちゃくちゃで筋が通ってないしで、仕事ができる人を見たことがないです。
もちろん、手先が不器用だから苦手、という人は別ですが。
    • good
    • 0

最も身近なものは数学です。

あれは論理的思考の塊ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!