
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんなとこで無責任な回答聞いて安心してる間に勉強するんだよ!
他の人も言ってるけど、やれるだけやった後、模試の結果を見て秋、冬に志望校もう一度考えよう。
頑張れ!
No.8
- 回答日時:
神戸薬科大というと、京大・阪大の滑り止めや肩慣らしに受ける受験生が多い大学よね。
ですから合格のハードルは非常に高いですよね。
今高1ならば、、とは思いますが、もう高3ですから、
兎に角頑張れとしか言いようがありません。
春に志望校を下げると、そのまま年間通じて繰り返し下げてしまいがちです。
不思議なモノで、志望校を下げると偏差値が下がるので、
兎に角頑張れるだけ頑張って、秋に軌道修正しては如何でしょう。
No.7
- 回答日時:
現状ではむずいですね。
とりあえず、目先でやることは、次の模試までに
主要科目1-2にしぼって、
次はそれを上げられるようにしましょう。
そんな飛躍的に全部が上がることはないです。
それよりは確実に上げられるものを上げましょう。
気合と根性ではなくて、
計画と実行です。
No.6
- 回答日時:
高校入試の模試と違って、河合マーク模試の場合、よい結果は良い見通しと言えるけれど、悪い結果の場合、見通しが悪い場合と、意外とそうでない場合があります
どの単元で得点していないかを科目別単元別正答率を見ることで分析することができます
今からならまだ何とかなるよ!
No.5
- 回答日時:
「人間として終わってますよね」とか自虐言葉で自分を慰めている暇があったら、勉強しなさい、としか言えません。
いまは大学全入時代ですから、選ばなければどこかの大学には行けます。ただ、神戸薬科は目指せるかとか、選り好みした上で「どこも行くところがない」という贅沢を言っているのですから、受験生としてはまだ甘い考えと認識だということでしょう。
模試の点数だけを見てくよくよするのでは、模試の意味がありません。模試は結果の点数を見る物ではなく、「どこで間違えたか」「なぜ間違えたか」を分析するためのものです。それをせずに点数や偏差値だけで一喜一憂するのは、模試の無駄遣いです。
さっさと模試の自己分析と、弱点克服のための対策を考えて、取り組んでください。
No.4
- 回答日時:
くよくよしてる間があるなら、勉強せいとしか言えませんね。
目指すのは誰でも出来ます。それに向けて勉強できる人が合格出来ます。まずは夏まで一所懸命勉強して、それから受かりそうな所を考えれば良いです。最初から諦めている人はどこにも受かりませんし、誰も助けてくれません。
No.1
- 回答日時:
目指すのは自由ですが、合格するかどうかは分かりません。
それと私大の薬学部は、レベルの低い大学だと卒業できない学生がたくさんいます。薬剤師の試験に合格しそうにない学生は留年させる事で、見かけの合格率を高くできるからです。
また薬剤師は合格したとしても、勤務先がドラッグストアですと、たいした給料は期待できません。
このため進路変更しておいた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬学部志望の受験生です
-
AO入試が辛い・・・
-
二浪(仮面浪人)するか私立薬学...
-
東邦大学薬学部について
-
学歴かやりたいことか。 やりた...
-
現役で旧帝大薬学部に行くか、...
-
北里大学薬学部公募推薦について
-
薬剤師と数学の高校教師で迷っ...
-
国立大薬学部の進学振り分け?
-
アレルギー薬 処方箋ルパフィン...
-
文系だが、薬学部に行きたい高...
-
大学のテスト勉強が間に合わず...
-
薬学部再受験
-
化学実験のレポートや論文で使...
-
二浪でFラン薬学部にしか受から...
-
科学捜査研究所について 最近、...
-
4月に私立薬学部入学予定のも...
-
アセチル化の反応機構を教えて...
-
4浪の上に6年制出身の薬学部...
-
青酸カリの処理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私大薬学部か3浪か 私は2浪して...
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
薬剤師と数学の高校教師で迷っ...
-
薬学部志望の受験生です
-
国公立薬学部浪人と現役私立薬...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
-
東京薬科 薬学部と明治薬科 生...
-
過去問としては、どちらが良い...
-
薬学部進学について(日本薬科...
-
担任「何浪しても国立薬学部は...
-
国立医学部断念組が国立薬学部...
-
現役で旧帝大薬学部に行くか、...
-
28歳で薬学部受験
-
どこも大学行くところないかも...
-
旧帝大薬学部ってかなり難関で...
-
社会人からの薬学部受験
-
東北大薬学部か富山大薬学部か?
-
東京理科大学薬学部の受験を考...
-
薬学か文転か
おすすめ情報