dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

科学捜査研究所について
最近、科捜研で就職したいと思うようになりいろいろ調べたところ就職は難しいとのことがありました。
大半が旧帝大の修士で学部卒は歯が立たないとのことでしたが薬学部卒で戦えるでしょうか?

A 回答 (3件)

>科捜研は旧帝大の院を出てないと厳しい


公務員試験に合格して配属先を希望するのであれば、出身大学は関係ありません。
公務員試験では、出身大学は問いません。面接では思想、信条を訊ねてはいけないことになっています。
    • good
    • 0

No.1です。



>科捜研は旧帝大の院を出てないと厳しいと見たことがあるのですが実際どうなんでしょうか?

それはレベル的にはそれ位の実力がないと試験にパスしないという風に理解されたらいいと思います。
試験自体もかなり難しい(国家公務員総合職試験になるのかな? 合格率は司法試験並みの難しさです)上に、得点順に取りますから、それはかなりレベルの高い争いになることは容易に想像できます。

そういう意味では旧帝大の院レベルの実力が必要ということです(多分^^;。
私は一応私立上位と言われている薬学出身ですが、院卒同期で当時の国家公務員試験上級職試験に合格したのは院2人だけでした(10人くらい受けてましたけどね)。確かに帝大レベルでないときついかもしれない 苦笑。
    • good
    • 0

こんにちは。


入るだけなら、要は採用試験にパスすることさえできれば、出身大学は関係ないです。
薬学部卒とおっしゃいますが4年制薬学部に在学中なのでしょうか?6年制であれば卒業時には全員修士だと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
科捜研は旧帝大の院を出てないと厳しいと見たことがあるのですが実際どうなんでしょうか?

お礼日時:2020/08/05 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!