
No.26ベストアンサー
- 回答日時:
玉ねぎ、牛肉(鶏肉もごくごくたまに)、じゃがいも、にんじんに、私は“しめじ”をほぐして入れます。(全く同じラインナップでクリームシチューも…)
炒めるのはバターで、水を入れる前にチューブのですが、ニンニクとショウガを加え、混ぜたら水を入れて、乾燥ローリエを一枚放り込みます。あとは途中で市販の(S&Bとかの)スパイスなどを加えます。試しにボスやジョージアとかのブラックコーヒーもちょぼっと入れたりして…。(スパイスはお肉を炒める時にナツメグ、野菜を入れて炒める時にクミン、ターメリック、カルダモン、コリアンダー。ルーを入れて仕上げにガラムマサラです。ネットやなんかを見てやっている事なんで、間違いないのかどうなのか判りませんが、まあまあ好みの味になっているかな…と。…両親も「不味い!」とは言わないし…。因みにルーはS&BのGOLDEN CURRYの中辛です)
No.27
- 回答日時:
魚貝蟹なども具材に投入するときもありますし肉類も羊も含めて各種類が入ります。
野菜類の定番は玉ねぎ以外は入れ替え多種です。(学生の頃は玉ねぎ切るのが面倒で入れてませんでした。)和風にきりたんぽ風カレーに仕上げる時やマーボに近い中華風にも色々です。昔は隠し味にコーヒーやチョコなど入れてましたがカフェイン入ってるからやめました。2日目カレーに良く入れてたのは追加でレトルトカレーを投入する荒業です。隠してやったのですがある日舌が肥えてる人に入れたメーカーなど正確に言い当てられてからは休止中です。No.25
- 回答日時:
我が家では固定化したものはありません。
チキンカレー、ポークカレー、ビーフカレー、野菜カレー、カツカレー、、、。
そうそう挽肉でキーマカレーも作ります。
その時の気分なので「これが無いと我が家のカレーが作れない」という食材はありません。
隠し味といえばちょっとだけ醤油を入れたりもします。
うどんにかけてカレーうどんにするときは更に顆粒のだしの素を入れたりもします。
No.19
- 回答日時:
土生姜 微塵切りにした土生姜とミンチ肉で作ったのが好きです。
野菜は玉ねぎジャガイモ 後は適当です。
味付けはルーを入れる前の野菜煮込み状態でおいしいと感じる味です
中華風、ポトフ風、蕎麦出汁、肉じゃが風、ラーメン出汁
最近は中華風にハマってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレー用のスパイス通販サイト
-
ターメリックを入れ過ぎたカレ...
-
この前、インドカレー屋さんに...
-
「にんじんすりおろし」カレー...
-
ネパールカレーに入っていた塊...
-
タンドリーチキンをカレーにす...
-
辛いカレーが好きです
-
カレー 黄色 浮遊物
-
カレーのルーについて質問です...
-
鶏足にまぶしてあるカラフルな...
-
カレーの肉の臭いの消し方
-
甘口カレーを辛くする方法
-
ターメリックライスってどんな...
-
カレー屋さんなどにある辛さを...
-
ネット上で性格の糞悪い輩をわ...
-
大きくなってしまったキュウリ...
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
枝豆と・・
-
実山椒の黒い種
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレー用のスパイス通販サイト
-
甘いカレーを辛くしたい
-
ターメリックを入れ過ぎたカレ...
-
カレーの肉の臭いの消し方
-
ターメリックライスってどんな...
-
ターメリックライスを作ったの...
-
八角のつかい方
-
CoCo壱番の5辛を食べきったら...
-
甘いカレーを辛くするには
-
この前、インドカレー屋さんに...
-
変な色のカレーって作れますか?
-
インドカレーを食べたせいか屁...
-
ローリエの効果 カレーやスープ...
-
赤い色のカレーの作り方、教え...
-
まずいカレーの修復方法、教え...
-
子供用の甘口レトルトカレーが...
-
カレー 黄色 浮遊物
-
最初甘くて後から辛いカレーっ...
-
カレー専門店では、どのように...
-
カレーとシチューの違い
おすすめ情報