
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
八角は硬いですよね。
香り付けに使うので、使い方はご質問のとおりでいいかと思いますが、そのままでは食べられません。盛り付けの時に取り除いた方がいいでしょう。
煮込み(豚の角煮に入れると本格中華風になります)に使うときには取り出しやすいように、お茶パックに1かけか2かけ入れて鍋に入れれば後取り出しやすいですよ。
五香粉(ウーシャンフェン:八角他5種類のスパイスを粉にしたもの)にすれば食べられますけど…
煮込みや炒め物以外では、杏仁豆腐のシロップの香り付けにするそうです。カレーに使うガラムマサラにも入っているそうですよ。
変わったところではスパイスワインに入れるというレシピを見つけました。私は下戸なので飲めませんが、いかがですか?
http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/01163.html
ご自分で五香粉をお作りになるのでしたら、こちらがいいかと思います。
http://www.netlaputa.ne.jp/~miya-sun/spice.htm
No.5
- 回答日時:
八角は主に中華料理などに使うスパイスですね。
豚や鶏の煮ものや、中華風の炒め物を作るときにほんの少し入れると一気に本格的な味になりますね。
ピクルスや漬物と作るときに入れるのもいいですね。
他には、コンポートなどデザートの香りづけに使われることもあります。
形がかわいいので、盛り付けに使ってもいいと思いますが、硬いので、食べられません。
No.3
- 回答日時:
トンボーロを作るときなどに八角を使いますが、丸ごとだと香りがちょっとくどいので、ひとかけだけ入れてます。
食べるときには取り出しますけど・・・。シチューやカレーに入れるローレルの葉っぱも食べませんよね。ホールスパイスは食べなくてよろしいんじゃないかと。
参考URL:http://www.ntv.co.jp/suteki/recipe/200209/020924 …
おお!八角は取り出すとありますね~。
自分の無知が恥ずかしいです!
そのまま食べてガリだなんて・・・!(*ー ー*)
実は三かけほど入れて一かけ私のお皿に入っていたんです。
後の残りは主人のお皿に・・・。
まだ帰ってきてないので、これから言い訳考えます。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
最後に取り出すのですね。
どうりで堅くて食べられない訳です。(^^:)
サイト参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 将棋の初手9八香 2 2022/03/27 01:55
- 囲碁・将棋 2019年1月号ゴキ中を押さえ込もう 2 2022/08/25 08:01
- 囲碁・将棋 横歩取り45角戦法か 1 2023/06/10 07:05
- 囲碁・将棋 NHK杯の対局で 1 2022/08/18 13:50
- 囲碁・将棋 最善手を求めて(横歩取り) 1 2023/01/30 20:56
- 囲碁・将棋 NHK杯2回戦相居飛車相腰掛銀の力戦より 1 2023/01/05 08:11
- 囲碁・将棋 ウオーズで負けました 1 2022/08/06 06:13
- 囲碁・将棋 ▲1五角が危険すぎる(投了図) 1 2023/01/06 07:25
- レシピ・食事 や○い軒のなす味噌炒め。 夫が、や○い軒のなす味噌炒め鯖塩焼き定食1000円が大好きで、大好きで。 1 2023/05/12 18:34
- 囲碁・将棋 角換わりの序盤(早繰り銀) 1 2022/08/21 11:50
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ターメリックライスってどんな...
-
カレーの肉の臭いの消し方
-
ターメリックを入れ過ぎたカレ...
-
甘いカレーを辛くしたい
-
カレー専門店では、どのように...
-
甘口カレーを辛くする方法
-
カレーライス 美味しそうですか?
-
この前、インドカレー屋さんに...
-
子供用の甘口レトルトカレーが...
-
辛口が好きな人と甘口しか食べ...
-
カレーの辛さ調節について カレ...
-
スパイスで、ローレルとローリ...
-
赤い色のカレーの作り方、教え...
-
化学基礎 拡散
-
CoCo壱番の5辛を食べきったら...
-
観覧車の形をしたスパイスラック
-
今日はお家でカレーの日。あな...
-
CoCo壱番屋の魅力を語ってくだ...
-
カレー屋さんなどにある辛さを...
-
ジャワカレーの、香りのスパイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ターメリックライスってどんな...
-
ターメリックを入れ過ぎたカレ...
-
カレーの肉の臭いの消し方
-
カレー専門店では、どのように...
-
八角のつかい方
-
甘いカレーを辛くしたい
-
CoCo壱番の5辛を食べきったら...
-
ナツメグについて
-
子供用の甘口レトルトカレーが...
-
ターメリックライスを作ったの...
-
ハウス・ホワイトカレー
-
ネパールカレーに入っていた塊...
-
この前、インドカレー屋さんに...
-
カレーライスはドロドロ、サラ...
-
ローリエの効果 カレーやスープ...
-
インドカレーを食べたせいか屁...
-
赤い色のカレーの作り方、教え...
-
カレー 黄色 浮遊物
-
ジャワカレーの辛口って甘くな...
-
最初甘くて後から辛いカレーっ...
おすすめ情報