dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カレーの専門店ではよくカレーの辛さを何段階にも設定していますが、
どのようにしていろいろな辛さを設定しているのでしょうか。

辛くするための材料、その量、投入タイミングや方法など、
店によってもいろいろだと思いますが、
具体的にご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

インドカレーの専門店などを除けば、カレー専門店といえどあらかじめ仕込んでおいたカレーを小鍋で暖めてサーブするので、その時に辛さを調節します。

一味唐辛子・カイエンヌペッパーを使っているところが多いと思いますが、マジックスパイスではタイのプリッキヌー(生唐辛子)をペーストして使っています。オリジナルの辛味香辛料を使っている所もありますが、辛さのベースは粉唐辛子・コショウなどです。

また海外ではタバスコより強力な辛味調味料が多々あり、それを使って辛さを出しているところもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、よくわかりました。
ということは、0辛の全く辛くない物を用意して、
注文を受けてから小鍋でカイエンペッパーなどを入れて混ぜるんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 21:44

香辛料の量で調節します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています