dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日はお家でカレーの日。あなたのカレーの最強具材ってなんですか?私は玉ねぎ、牛肉、ニンニクは鉄板です。調味料、隠し味に焼肉のタレを少し入れたりします。人参ジャガイモは毎回入れるわけではありません。あなたのおすすめの具材や調味料など教えてください。

A 回答 (28件中11~20件)

豚肉     私の地域では


玉ねぎ    乱切り
にんじん   乱切り
ジャガイモ  乱切り
ルー     辛口 2種類
カレー粉   SBの缶のやつ
です。

ココイチのスパイスを
食べる前にかけるとおいしくなります。

最近食糧が上がっているので豚を安い鳥にしたこともあります。
鳥胸肉をあらかじめ ミリンと砂糖に漬けとくとおいしくなります。
    • good
    • 0

鯖缶

    • good
    • 0

ロングセラー商品のカレールウをお勧め調理方法どおりに、普通に作る。


これかなあ、帰る所は。
心のふるさとつか。

凝るならお店のカレー。
家で凝る必要なし。普通が一番です。
    • good
    • 3

業務スーパーの


冷凍刻んであるタマネギ/冷凍挽き肉/冷凍ニンニク/生ショウガ=どっさり
トマト缶/白ワイン=やっすいのどっさり
こくまろ辛口&ジャワ辛口&ハヤシのルーmix

財布状況変動でマッシュルームをゴロンと。

大量に作ってジップロック冷凍
フライパンで炒める前にカレー粉とレッドペッパーをバターで気合い入れてやる。
その都度イモやウインナーやベーコンを気分で追加

ひよこ豆の水煮感の食感が最近好んでます。
    • good
    • 4

ついでに……。



このカレー付け蕎麦も月に一度は必ず作る我が家の定番です。

大きめのお椀にたっぷり二杯分強ほどの湯を鍋で沸かし、玉ねぎのスライスを半玉分ほど入れて豚バラスライスを好きなだけ。
玉ねぎや豚バラが柔らかくなったら、創味の麺つゆを少し加え、お好きなカレールーを二種か三種少しずつ。
味を整え仕上げに長ネギのスライスをたっぷり加えてひと煮立ちさせたら付け汁の出来上がり。
少し濃いめのこのカレー汁を茹で立てのお蕎麦をつけながら食べます。

これは一つの丼やお椀に作るカレーうどんやカレーそばとはまた一味違い、とっても美味しいですよ。

冬はカレー汁も蕎麦も熱々で。
夏は蕎麦は冷たく冷やしてカレー汁だけ熱々で食べてます。
「今日はお家でカレーの日。あなたのカレーの」の回答画像14
    • good
    • 3

家では、最低3種類のルーを、使います。

その時によって同じ中辛でも「オゥッ!」って思う時も有ります。
    • good
    • 4

この間、カレーにレンコン小さく切って入れたら凄く美味しかったです。

    • good
    • 4

焼き茄子、焼きかぼちゃ(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 4

手作りをする人がいないのでいつもインスタントになる。


味はその中身任せですね。
大辛・中辛などが良く食べます。
生卵を割って加えたものをスタミナカレーとして出す店があった。
料理屋さんに出て来るトロトロの具の姿が全く見えない物は嫌います。
人参・ジャガイモ・玉ねぎ・肉などの原形がきちんと遺っている物を
好みます。
料理屋さんの物は高いだけで、詰まんないという印象ですね。
でもカレーの日ですか。一つ覚えたな。
そういう日があったのね。
寝不足で昼寝をして睡眠不足を補充。
造れば眠気覚ましになるかな。
一人暮らしはストレスたまりますね。
といっても今日はすでに弁当購入してあるので、また別の日になるか。
カレーライス→カレエライスという洒落はわかりますか。
    • good
    • 5

大きめに切った茄子

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A