
No.8
- 回答日時:
下の者です。
(^^)この質問に触発されて今日のブランチ(朝と昼を兼ねた我が家のいつもの最初の食事)に久々のカレーうどんを作りました。
乾麺のうどんをかために茹でます。
別鍋で、水、豚肉、白菜、人参、玉ねぎ、長ネギを加え創味の麺つゆを少々加えた茹で汁で茹で、市販のカレールーを3欠片半ほど入れて煮込んだカレー汁と湯切りした茹で立てうどんを合わせた、カレーうどんです。

No.6
- 回答日時:
市販ルーを2〜3種入れて作るカレー。
市販ルーは一切使わず十数種のスパイスを炒めて一から手作りするカレー(キーマカレー。スープカレー。欧風ビーフカレー。ハンバーグカレー。マッサマンカレー。グリーンカレー。バターチキンカレー。など等)いろんなカレー作りを楽しんでます。
なので具も味付けもその都度なのですよね。
市販のルーを使う極一般的なカレーを作る場合は、二〜三種のルーをブレンドすることと。
まずは最初に生姜とニンニクの細かい微塵切りを炒めてから、その日に入れたい肉→野菜→コンソメ顆粒などを入れて炒め、隠しはちみつをほんの少しと水を入れてよく煮込み、仕上げ間近にカレールー、ガラムマサラ、ウスターソース、辛くしたい日は更にカエンペッパーを入れたりして味を見ながら理想の味になるように微調整しています。
普通のカルーの日の具材はメインの肉(ポークだったり、チキンだったり、ビーフだったり、ラムだったり、牛筋だったりその日の気分と在庫によります)

No.5
- 回答日時:
わっ!
真似して今夜はカレーにしよう!
午後タコパするんだ。
カレー作っておいてタコパの後、小腹空いたらカレー食べようっと。
今回初めてチョコ隠し味に入れるの。
もちろんにんにく、生姜も入れるよ。
関東だけど、たまにはビーフカレーにしてみようかな。
にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、も入れて家庭のカレーにしよう!
No.3
- 回答日時:
商品開発の末端にいた経験から・・・
ル―の「混ぜ合わせ」は必須です。
例えば「ジャワ中辛」+「ゴールデン甘口」という具合に、違うメーカーの違うブランドの辛さ同士を混ぜ合わせます。
メーカーによってスパイスの調合には違いがあるため、それらを混ぜ合わせることで複雑な味わいになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレー用のスパイス通販サイト
-
ターメリックを入れ過ぎたカレ...
-
八角のつかい方
-
辛口が好きな人と甘口しか食べ...
-
甘いカレーを辛くするには
-
CoCo壱番の5辛を食べきったら...
-
甘いカレーを辛くしたい
-
ターメリックライスってどんな...
-
スパイスカレー何度やっても失...
-
まずいカレーの修復方法、教え...
-
市販のカレールーはレトルトに...
-
ターメリックライスを作ったの...
-
カレーの肉の臭いの消し方
-
この前、インドカレー屋さんに...
-
レトルトカレーを少し辛くした...
-
レタスの食べ方
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
ミニトマト栽培で変なものが出...
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
大きくなってしまったキュウリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレー用のスパイス通販サイト
-
甘いカレーを辛くしたい
-
ターメリックを入れ過ぎたカレ...
-
カレーの肉の臭いの消し方
-
ターメリックライスってどんな...
-
ターメリックライスを作ったの...
-
八角のつかい方
-
CoCo壱番の5辛を食べきったら...
-
甘いカレーを辛くするには
-
この前、インドカレー屋さんに...
-
変な色のカレーって作れますか?
-
インドカレーを食べたせいか屁...
-
ローリエの効果 カレーやスープ...
-
赤い色のカレーの作り方、教え...
-
まずいカレーの修復方法、教え...
-
子供用の甘口レトルトカレーが...
-
カレー 黄色 浮遊物
-
最初甘くて後から辛いカレーっ...
-
カレー専門店では、どのように...
-
カレーとシチューの違い
おすすめ情報