
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>>どのようなスキル・知識などを身につければ年収が上がりますか?業務内容は開発系というより、インフラ系になります。
正社員で雇用されていますか?
正社員雇用なら、毎年アップして、3年目となれば、わりと給料がアップしていると思うけど、最近は違うのかな?
ただ、契約社員、派遣だと、年収がいつまでも変わらないってことはアルアルな気がします。ま、契約社員でも、転職時、会社との交渉で給料アップはありえますがね。
No.4
- 回答日時:
IT業界と言っても非常に幅広いので、一括りでは語れません。
製造業からソフトハウスからシステム作りからサービス系まで。
> どのような…を身につければ年収が上がりますか?
会社の業務内容を数多く経験して、
会社に合ったスキル・知識などを身に着けて、
実績を上げていくしかありません。
それより会社の職能資格を上げていけば給料も上がっていきます。
No.1
- 回答日時:
インフラ系というのはコンピューターや各種機器の設置をしたりネットワークの配線をしたりといった作業をれているということでしょうか?
その場合、周囲の先輩社員などが担当されている作業とご自身が担当されている作業で何か具体的な違い、担当範囲の違いを認識されていますか?
例えば先輩は設置や配線の作業に加え、その前工程である設定なども担当しているが、自分はその設計にしたがった作業のみであるとか。
もしそうなのでしたら自身がより上流の作業である設計や更に上流である提案などの作業を担当するには具体的にどういう分野の知識を持ったり資格を持ったりする必要があるかを理解する事だと思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
照明器具交換 活線作業について
-
作業をしながら数を数え続ける...
-
「TT」とはどういう意味でしょ...
-
一人残業または一人休日出勤っ...
-
「作業の指示、ありがとうござ...
-
実作業はどんな意味ですか?
-
引越しの見積もり時は作業員2人...
-
エクセルVBAのIFを使ったコピペ
-
鉄粉、粉塵について
-
承認者が照査を兼ねていたら照...
-
迷惑コンクリートミキサー
-
製造業 電動ドライバーのコツを...
-
カブの葉は、アク抜き必要です...
-
会社の作業中の私服の破損について
-
優先度が高いことを短い言葉で...
-
建設現場の現場監督をしている...
-
VectorWorks の作業画面の取り...
-
溶接するときケータイどうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
照明器具交換 活線作業について
-
作業をしながら数を数え続ける...
-
一人残業または一人休日出勤っ...
-
ある動作が「ひとまず終わった...
-
「作業の指示、ありがとうござ...
-
実作業はどんな意味ですか?
-
承認者が照査を兼ねていたら照...
-
SB3UGSでのfbxで出力した際fbx...
-
建設工事 土日祝 時間 法律
-
カブの葉は、アク抜き必要です...
-
特殊土木作業員ってなんですか?
-
土木積算「潮間作業」について
-
鉄粉、粉塵について
-
データ復旧業者ってどういう方...
-
迷惑コンクリートミキサー
-
「TT」とはどういう意味でしょ...
-
合帳(あいちょう)とは言わな...
-
客先都合による待機時間の費用請求
おすすめ情報