dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛や結婚をする人って、他人に依存や寄生したい人たちですか?

私は男ですが、恋愛経験は一度もありません。
しかし、したいと思った事も一度もなく、むしろどうしたら恋愛や結婚をしたくなるのか気持ちが理解できないでいます。

恋愛や結婚をしている人たちに意見を求めると、いわゆる恋愛体質というキーワードにたどり着き、

他人と一緒じゃないと寂しいとか、一人はつまらない等の、一人で生きていくのが苦手、不安という人ばかりでした。

結婚は幸せ、家庭をもってこそ一人前という謎の美徳がありますが、そんなのは綺麗事で、所詮は一人では生きていけない、世間体を気にする、周りに流される軟弱者がする事のようにまで思えてきます。

便利な時代ですし、事実として未婚率は年々高まり、結婚や恋愛をしない人達も増えています。

仕事や趣味、勉強など何でも構いませんが、自分のやりたい事だけを追い求めていれば、他人に時間や労力を割いている暇などないのではないでしょうか?

所詮、恋人や配偶者は他人ですし、喧嘩もあれば、失恋や離婚だってありますよね。

ストレスの原因の大半は人間関係に由来するそうですが、わざわざプライベートな時間を他人と共有してストレスを溜め込み、自由や気楽さを犠牲にするということは、やはり依存や寄生という事以外では説明がつかないのではないでしょうか?

A 回答 (46件中11~20件)

失礼いたしました。

    • good
    • 0

本当に恋愛や結婚に興味が無ければこんな質問しませんよね。

本当に興味が無い人はそんな話題さえ振りもしないと思います。

つまりあなたは恋愛や結婚したいのだけどそんなのクダラナイと決めつける事によって無理に諦めようとしているだけですよね。

あなたが恋愛や結婚を諦めざるを得ない状況だというのは過去の質問より察しました。しかし他人の恋愛や結婚があなたに対して何らかの不利益を被る訳でもないのだから、むしろ思いやりの心を持って祝福してあげるぐらの人としての温かさを持つべきだと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのー、私は恋愛や結婚の話題に関しては興味がありますけど、自身がそれらを経験することに興味があるかどうかは別問題ですよ。

わかりやすく言えば、政治に関心があることと、政治家になることは話が全く別ですよね。

なので、恋愛や結婚したいのだけどそんなのクダラナイと決めつける事によって無理に諦めようとしている。という憶測は、お門違いです。

また、恋愛や結婚を諦めざるを得ない状況だというのは過去の質問より察しました。というのも上記と同じで、恋愛や結婚をしたいかどうかと、できるできないはまた別の話なのですが。

思いやりの心を持って祝福してあげるぐらの人としての温かさを持つべきという意見は、結婚する当事者がそれで満足であるのならそうしますが、私の質問とは関係のない話であるという事をまずは理解しましょうね。

お礼日時:2024/04/26 18:59

実際、宿主に『寄生』しないと生きていけない生物がいるんで、人間社会にそういうやり方を持ち込む人もいるでしょうね。

小判鮫みたいに、台湾に住んでると、うまいこと運賃払わないで降りていく人いるんです。じゃ、歩けばいいのに、制度に寄生してますよね。不道徳な悪用って意味で。そもそも実家に寄生するという言い方もあったと思います。だから帰省する余地って誰にでもありませんか。結婚が必要かどうかはともかく、1人で人生を生きるより、婚姻関係によって夫婦になる制度があるんですから、法律的に2人で夫婦になって、家族を作っていきたいと思うのはまあ自然なんです。結婚しない自由もありますしね。それに、現代は結婚より楽しいことがあるし、女性も『嫌婚』で、結婚したくない、しなくてもいい、自分のこだわりの条件に合った場合だけ結婚すると考えてる人もいます。だから実際は結婚できなくてアラフィフになってる人も多いです。例えば、経済的に自立してるのが男性側だとして、自活できない女性が、前向きに結婚を考えてるのか、寄生するための相手の男を物色しているのか、そんなことは個別のケースで、結婚そのものを否定するには少し大雑把すぎませんかね。キャリアを捨てて家庭に入る女性が結婚に寄生するというなら、寄生なら、仕事のなくなった独身男性は何に寄生するのか。わたしはロスジェネ世代で日本社会に見捨てられたと思ってますから、1人は避けたいんですよ。依存にならないように共存を意識してます。台湾に住んでると依存したら切り捨てられます。お互いに必要としないとダメなんですよ。日本はそういうところは依存でズルズル行っても、なんとか現状保ててる人もいますが、まあ、切られそうですよね。依存も習慣的に楽な環境から抜け出せない場合にも言えるかもしれませんね。恋愛は動物的な衝動ですから自然な衝動ですよね。そこに、一部の男性側の観点でデート費用でいつもたかられるとか、マッチングアプリで女性と会って1回目の出会いで終わって、いつも食い逃げされてるみたいに思う男性もいるかもしれません。でも、地雷女も地雷男もいるんです。わがままな人多いから。制度に寄生したり、社会に依存する人って恋愛もそうなるんだと思いますよ。結局、純粋な愛がないからすぐバレませんかね。恋愛っていつ始まるかわからないんですよ。この人といっしょにいたいとかだんだん思うようになる。最近は先にマッチングして、遊んでるからみんな恋愛してないんですよ。恋愛する前に人を品定めしてるだけなんでしょうね。その部分がバカバカしくて本能的に避けてるのはある意味で正解だと思います。自分なりの出会いがないと何も始まりませんもんね。そういう総括は自分でするものですからあなたの意見もまた変わらないんだと思います。あなたのその時の気持ち次第でしょうか。そんな感じはしますね。
    • good
    • 0

>あなたは論理的思考


たとえそのような思考ができなくとも
ひとつの回答として受け入れるところですよ。
衝動を抑える事も出来ず討論したいだけならどっかよそでやってください。

>自由を求めるが故に他方の
それはごく当たり前です。
抽象的でもないし、それが故に葛藤に悩み苦しみながら人との繋がりを大切にしてきた歴史があるでしょう。
依存でも寄生でもありませんね。

ま、あなた自身がそのように主張したいのであれば誰も咎めません。
独身の勝ちだと主張したいのであれば質問などせず勝手に言うていれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愚かの極みですねww
論理的思考は物事に筋道を立てて考える基本的な思考であり、これは国語力に関わる話なのですが。
ところが頭が悪いと、筋道を立てて考えることが出来ずに、自分勝手な主張(主観、憶測、思い込みなど)しかできず、何の価値もない話しかすることができません。
あなたの回答がまさにその通りで、質問に沿った回答ではないにも関わらず、何がひとつの回答として受け入れるところですよ。ですかww

衝動を抑える事も出来ず?という意味不明な事を言ったいますが、私は至って冷静であり、むしろあなたの知性の低さに呆れているだけですよ。

討論したいだけならどっかよそでやってください。と書いていますが、ここは私の質問欄です。
あなたは一回答者にしか過ぎず、なぜあなたに質問でのやり取りに関して意見を言われなければならないのでしょうかね。

まったく身の程知らずだと恥の上塗りですね。

>抽象的でもないし、それが故に葛藤に悩み苦しみながら人との繋がりを大切にしてきた歴史があるでしょう。
依存でも寄生でもありませんね。

抽象的という言葉の意味を理解できないようですねww
抽象的ではないというのなら、具体的に『ある自由を求めるが故に他方の自由を犠牲にする事はごく当たり前にある事です。』ということの一例を示してくださいね。ただし、恋愛や結婚に関することについてですよww

誰も咎めません。独身の勝ちだと主張したい。という意味不明なコメントからも知性のなさを感じますね。

私は独身がどうのこうのと勝負などしていませんがww

私はこれからもこの場で質問をしながら自己主張をしていきますので、あなたがまた返信をしてくれば、その都度反応をするだけの話です。

お礼日時:2024/04/26 18:38

そうなのかな。


寂しいとか、一人はつまらない等の、一人で生きていくのが苦手、不安
こんなで恋愛したり結婚するのかな。
むしろ一緒にいたら楽しい、成長できるとかポジティブ思考が強いから恋愛したり結婚したりすると思うんですが。
恋愛時期なんて彼女と一緒にいるだけで、もう楽しくてしょうがなく、次いつ会えるか指折り数えてましたよ。

それと自分が結婚決めた女性は共に人間的に成長できるという理由です。
彼女には自分の無いものをもっていて、そこに引かれ自分もそこを自分のものにしたかった。
もう一つは守るものがあると強くなれますよ。
会社の存続に係るような大クレームの担当した時、家族がいなかったら心折れていたと思います。

貴方が一人で自分のやりたい事だけを追い求めているのは自由ですが
恋愛、結婚をしている人を依存だ寄生だとは思わないでください。
そんな事言えば貴方だって社会に依存、寄生しているじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>むしろ一緒にいたら楽しい、成長できるとかポジティブ思考が強いから恋愛したり結婚したりすると思うんですが。
恋愛時期なんて彼女と一緒にいるだけで、もう楽しくてしょうがなく、次いつ会えるか指折り数えてましたよ。

暇なんですね。
むしろ一人でやりたい事、自力でやりたい事とかなかったのですか?


>それと自分が結婚決めた女性は共に人間的に成長できるという理由です。
彼女には自分の無いものをもっていて、そこに引かれ自分もそこを自分のものにしたかった。
もう一つは守るものがあると強くなれますよ。
会社の存続に係るような大クレームの担当した時、家族がいなかったら心折れていたと思います。

家族が居ないと心が折れるような軟弱な方は、他人に依存して心の拠り所にされたらいいのでしょうかね。


>そんな事言えば貴方だって社会に依存、寄生しているじゃないですか。

これは不可抗力なのですが?
私は自分の意思で、この時代のこの国に産んでくれと頼んだわけではないのですが?
しかし恋愛や結婚は自分の意思でするものですよね。

お礼日時:2024/04/26 18:14

他人に依存や寄生したい人もいるとは思いますが、全ての人がそういう事ではないです。


例えば楽しい事を一緒に楽しむのは1人で楽しむより素晴らしく感動的なことも多々あります。それを経験された事がないようですね。それは別に依存している訳ではないです。
生まれ変わってもまた一緒になりたいという人もいますが、喧嘩、離婚もよく聞く話ですよね。
他人といる事でストレスを感じるから1人がいいならそれもありでしょう。
若いうちはいいですが、歳を取ると病気しても家族も親戚もいなければ助けを求めにくくなり、最後の看取りも誰がしてくれるのか‥お金をしっかり貯めておけば何とかなるのかな‥ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人と何かを共有することで幸せや感動を得ることもあるにしても、喧嘩や離婚もよく聞く話と仰るのですね。

喧嘩や離婚とまでは言わずとも、一人の時間が減るのは明らかですから、
そこに何の価値があるのか、私にはわかりませんね。

他人と共有する時間の方が大切、あるいは幸せというのならわかりますが、それって結局は他人が居ないとダメという依存のようなものですから。

お礼日時:2024/04/26 18:08

異性を好きにならないという、男としての欠陥性があるのでは?


>恋愛や結婚をする人って、他人に依存や寄生したい人たちですか?
何で依存や寄生なの?
そういう解釈しかできない君は、自分で正常だと思う?
男が女を好きになる、女が男を好きになるのは、人間の節理として当然あるべき姿だよね?
もっとも最近はLGBTとなってるけど、原則論はそうだよね?
多分君は、異性が好きになる以前にコミュニケーションが苦手なんじゃない?
同性においても、普通にコミュニケーションできているの?
人間関係とかストレスとか言ってるけど、自分の弱みの逃げ口上として「依存」とか「寄生」を持ち出しているに過ぎないんじゃないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

異性に性的魅力を感じることと、恋愛や結婚のように型にはまった形で付き合うことは別問題だという事が理解できないようですね。

人間以外の動物が、異性を求めて交際や結婚をしますかね?

そして私は恋愛や結婚に関する質問をしているにも関わらず、コミュニケーション云々の話をするとは論点もずれていますね。

お礼日時:2024/04/26 18:03

その依存とか寄生の結果、貴方が生まれたのですよ。

何を言っても蛙の子は蛙という事です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

何を言っているのでしょうか?
蛙の子は蛙?
親が恋愛で結婚したとしても、子供も恋愛をするとは限らないですよね。
その結果が、未婚化なのでは?(笑)

お礼日時:2024/04/26 13:47

そういう一面はあると思いますよ。

一人は寂しい、だけど自由もほしい。矛盾も含めて、それが結婚なんですよ。
でも、だから?
他人の生き方などどうでもいいのでは?
貴方はかなり他人の目を気にする性格のようですね。貴方は貴方の生き方を全うしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勝手に他人の目を気にする性格と決めつけないでもらえますかww
私は恋愛や結婚をする人って、他人に依存や寄生したい人たちですか?という質問をしているだけなのですが。

お礼日時:2024/04/26 13:49

依存や寄生…言葉遣いが悪いですね。


中にはそういう人もいるのかもしれませんが、そういう人ばかりでもないです。
そして、そういう人の気持ちが理解できないならそれでいいのでは。
あなたはあなた、他人は他人です。
この意見表明目的の質問と、回答者を攻撃する投稿で、何を解決したいのかまったく見えてこないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

質問の目的は、質問文に書いてある通りです。
寄生や依存ではないかと疑問に思ったから。
回答者を攻撃しているのではなく、短絡的な回答には論理的に反論をしているだけのこと。
まったく質問に沿った回答が集まらないので、解決に至りませんね。

お礼日時:2024/04/26 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A